らくがき帳

←前のページへ ・ 次のページへ→

12月19日(土)

秋田市雄和の『ヴィラ・フローラ』で 19、20日に「クリスマスランチバイキング」を開催するというので、食べに行ってきましたよ。

料金は大人1,500円、4歳~小学生が700円。洋食メインのバイキング形式で、ドリンクバーもありました。そんなわけで、好きな物を好きなように盛り付けてみたり。

ちょっとずつ色々と(笑)

シチューの中には野菜と大きな豚肉がゴロゴロ!

パンの横の物はジャムです。

他にもうどんやそば、コーンスープ、フルーツもあるし、プリンやミニケーキなどのデザート類もあります。

カップに入ったプリン。 ミニシュークリームもありました。

そして今回初登場したのが、こちらの「チョコレートフォンデュ」!

みんな興味を示していました。

チョコレートタワーから勢いよく流れ出るチョコレートの滝に、パンやマシュマロなどをつけて美味しくいただくデザート……のはずなのですけれど…。なぜかチョコレートが「ボタボタ…ドロ…ドロ…」といった感じで 綺麗に流れていないのですよ。

最初はまだチョコが温まっていないからかと思っていたのですが、店員さんがスイッチを入れてからかなりの時間が経過しても、一向に変化がありません。

店員さんもチョコを混ぜてみたりスイッチを切り替えてみたりと、数人集まって一生懸命試行錯誤しているのですけれど、チョコのせいか機械のせいか、はたまた気温が低いせいなのかはわかりませんが、やはりまったく変化はありません。一体どういうことなのか。何か私に手伝えることはないのだろうか? (←関係者でもないのに遠くからやきもきする人)

とりあえずかろうじてチョコレートは流れているので、マシュマロなどをつけて食べてみました。間近で見て思うに、チョコの粘度が高すぎる気がしますよ。もうちょっと牛乳や生クリーム等で伸ばして水分を多くしないと、綺麗な滝にはならないのではないかと。あと、マシュマロとパンだけでなく、イチゴやバナナのような果物も用意していただけるとベストですな。ぜひとも次回に期待したいところです。

最後に機械を洗うのが大変そうだなーと、これまた謎の心配をしつつも、ランチバイキングを堪能したのでした。

-----------------

その後は、ミニチュアストラップ付きのカルピスを探すため、御所野のジャスコへ行ってきました。

以前「カルピス復刻版ミニチュアキーホルダー」が付いているキャンペーンがありましたが(←9/9の日記参照) 今回はお守り風「カルピス」のミニチュアビンストラップです。

この時期になると各会社がこぞって受験生向けのお菓子やジュースを販売するのですが、この「カルピス はちみつ仕立て」も、その一つです。270ml入りのビンのラベルには「合格一直線」「受カル ピ~ス!」と書かれていますよ(笑)

縁起がいいですな。

そして、カルピスのビンの形をしたミニチュアストラップがおまけに付いています。

片面にはパッケージのイラストと同じ物、もう片面には見慣れたカルピスのラベルが描かれていますよ。大きさは前回のキャンペーンの物と同じで、今回はボールチェーンではなく赤いストラップ紐が付いています。

まさしくお守り。 2種類あるわけではないです。

お守り代わりに受験生にあげたら喜ばれるのではないかなーと思いました。かく言う私自身も来月に社内資格の試験が控えているので、このカルピスを飲んで頑張らねば!

そんな感じの1日でした。

 

12月24日(木)

仕事が忙しくて日記が途切れがちになっております、そんなりあですこんにちは。

世間は冬休みだのクリスマスだのと、楽しいイベント真っ只中な感じですが、こっちはそれどころじゃないですよ!年末なんて忙しくて毎日残業続きでフラフラで、同僚共々みんなゾンビみたいな状態になりながら働いてますよ!

同僚たちの話を聞いてみると、

Iさん「眠くてボーッとする。寝ても疲れが全然取れない」

Mさん「なんか最近、ちょっとした事でイライラする」

Sさん「ずっと頭痛が取れない…バファリンも効かない…」

Wさん「休みの日、起きたら夕方の4時だった。疲れすぎて起きられなかった…」

Oさん「愛しのプルシェンコ(注:スケート選手)が怪我しやがった!(涙)」

等と、みんなかなりのお疲れ&やさぐれモードですよ!大変だ! (← 一番最後のは何かが違うという説あり)

-----------------

そんな今日この頃ですが、せめてクリスマスぐらい美味しい物を食べねば!というわけで、秋田市東通の『もんて』で「牛ヒレ肉ステーキ(1,150円)」を食べました。これにスープ、ライス、サラダが付いてきます。美味。

相変わらず店の主人は寡黙です(笑)

今の季節、秋田市土崎のタワー『セリオン』は、照明が赤と緑のクリスマス仕様になっています。

毎年恒例。

タワー側面には色とりどりのイルミネーションが飾り付けられていますよ。

去年よりも華やかになりました。

道路の近くには、トナカイ型の電飾がたくさん。

国道からもよく見えます。

道路沿いの柵や街灯にも電飾が取り付けられていました。去年はこの場所に電飾はなかったような気が。というか、年々イルミネーションの数が増えているように思うのは、私の気のせいだろうか(笑)

手ブレが(汗)

そして、写真で見るとすごく綺麗な風景に見えますが、セリオンは広い日本海を目の前に望む場所に建っているので、海から吹き付ける風をさえぎる物が何もない!おまけに今は寒波到来中で、その風がものすごく冷たいのですよ!

イルミネーションの写真を撮ろうとカメラを構えても、勢いよく吹きすさぶ風のせいで髪の毛がバッサバッサと巻き上がって視界をさえぎり、カメラを持つ手が強風でググーッと押されてしっかり固定できない!

この状況下でのんびりイルミネーション鑑賞なんかしていたら、文字通り凍え死んでしまうので、写真を数枚撮ってダッシュで車に戻りました。冬の海辺はデンジャラスですな。

-----------------

ケーキは秋田市広面の『ラ・フランス』に予約しておいた 「ウェルカムサンタ!!マイスイートホーム(5号・3,900円)」を購入。

これはなんと、家の形をしたケーキなのです!子供の頃はヘンゼルとグレーテルのお話に出てくるような「お菓子の家」にあこがれたものですが、まさしくこれはどこから見てもお菓子の家ですよ!

予約特典は卓上ベルでした。

地面の部分はラフランスのタルト。家の真っ白い壁は生クリームで、チョコレートで出来ている屋根は、雪のようにホワイトチョコレートで縁取りされています。

完成度が高いですなっ。

屋根の上にはクッキーとイチゴ、そしてチョコのプレート。ドアや窓はクッキーで出来ています。玄関横のサンタとツリーも全部食べることができますよ。

細部までこだわっているのが良い感じです。

食べるのがもったいないと思いながらもケーキを切ってみると、中はチョコレートのスポンジとチョコレートのムースが綺麗な層になっていました!そしてその上にはさらにミルクレープが!!

これがまた美味♪

割と小さめのケーキに見えたので、すぐ食べきれるかと思いきや、食べ応えがあってお腹いっぱいになりました。5号で明らかに4人分はありますよ。 甘さもちょうど良くて美味しかったです。さすがラ・フランスですな。

忙しい日々はまだ続きますが、美味しいケーキを食べることができたので、元気を出して明日からも頑張ろうと思います。

 

12月28日(月)

スーパーで袋入りのしいたけを買ったら、2個のしいたけがくっついているものがありましたよ。

なんだか得した気分(笑)

もしかしたら時々ある物なのかもしれませんけれど、私は初めて見たので思わず激写してみたり(笑) なんだか双子みたいで面白いなーと思いました。

 

12月31日(木)

除夜の鐘。

毎年大みそかの夜、紅白歌合戦が終わって 「ゆく年くる年」が始まった時に 「ゴーーーーーン」と鳴り響く鐘の音色をテレビで聞いては、「ああ、今年ももう終わりなんだなぁ…」と、しみじみと思っていたのですけれども。

その除夜の鐘を、大みそかの夜に、秋田市のとある場所に行けば、自分で撞くことができるという情報を入手しましたよ!なんてこった!それは行かないわけにはまいりますまい!(←謎決意)

-----------------

そんなわけで、雪がちらほらと降り、時折強い風が吹く中、秋田市の『千秋公園』にやってきました。

千秋公園の南西に3階建ての「鐘楼」があるのは、花見やら散歩やらで千秋公園に来たときに何度も通りすがりに見たことがあったのですけれど、大みそかの夜にこの鐘を撞くそうなのです!秋田市に住んで結構長いのに、今回初めて知りましたよ(汗)

そんなこんなで、日付が変わる10分ほど前に鐘楼に到着。普段は入り口に南京錠がかけられているこの鐘楼も、今日は扉が開放されておりました。

人生初除夜の鐘。

そしてそこにはすでに20~30人ほどの人が並んでいて、係員が順番に番号札を渡していましたよ。どうやら鐘は108回撞かれるので、撞くことができる人は108人目までになるようです。

108人に余裕で間に合ったなーと思いながら行列に並んで待っていたら、前の方にいた女性数人組が 「20番の札を持っている人が2人いるんですけど…」と、係員に持っている札を見せながら聞いていました。

係員の説明によると、「4」や「9」は縁起が悪い数字なので、あえてその数字が含まれる数は飛ばして次の数字を2枚書いているのだそうです。なのでこの場合、16、17、18、20、20、21…という風に番号札を作成しているとのこと。なるほど、そういう理由がありましたか。

新年の5分ぐらい前になると、順番に鐘楼の中へと通されます。階段が狭いので、まずは最初の10人ぐらいが鐘のあるてっぺんの部屋へ上り、残りの人はその下の階や階段途中で待機。

あたりには誰かが見ている携帯のワンセグの音が聞こえており、番組内で司会者たちが新年のカウントダウンを始めました。2009年も残すところ、あと数秒ですよ!

「5! 4! 3! 2! 1! 0ー!! 新年明けましておめでとうございまーす!!」と、ワンセグから元気のいい声が聞こえてきたのと同時に、この鐘楼の一番目の鐘が「ゴーーーーーーーーン!!」と辺り一面に鳴り響きましたよ!

わあっと拍手が沸き起こり、みんな自分の同行者や周りの人たちに「明けましておめでとう!」「今年もよろしく!」と、にこやかに挨拶しておりました。なんて和やかで平和な空間なのだろうか。来てよかったー。

鐘を撞き終わった人たちと入れ替わりで狭い階段を上っていくと、頭上に大きな鐘が見えてきました。

こんなアングルから鐘を見たことない(笑)

鐘のある部屋に到着。外から見たときはそんなに大きく感じなかったのですが、間近で見るとかなりの大きさがありますよ!

でかい!

現在千秋公園になっているこの場所には、その昔『佐竹城』という城が建っていたのですけれど、当時の城主が住人に時刻を知らせるために、寛永16年(西暦1639年)に鐘楼を建立したのだそうです。

この大きな鐘はさすがに当時の物ではありませんが、それでも造られてから50年以上の月日が流れているそうですよ。

順番に1人1回ずつ鐘を撞いていきます。見事に「ゴーーーーーーン!」といういい音を立てる人もいれば、遠慮しすぎたのか「カコンッ」という音になってしまう人もいて、 なかなか面白いですね。

良い鐘です。

そしていよいよ私の順番がやってきました。鐘棒からぶら下がっている太いひもをしっかりと握り、ぐいっと後ろに引っ張って、そのまま反動をつけて思い切って鐘を撞くと、「ゴーーーーーーン!」といういい音が鳴り響きました!生まれて初めて鐘を撞いたけど、上手く撞けたー!(感動)

晴れ晴れした気分で鐘楼を後にし、そのまま千秋公園内の『八幡秋田神社』で初詣をして帰りました。引いたおみくじは大吉だったし、2010年はいい年になりそうだ!頑張るぞー!!

そんな感じで、なんだか楽しい年越しでした。

 

←前のページへ ・ 次のページへ→