らくがき帳

←前のページへ ・ 次のページへ→

4月8日(月)

今朝、起きて身支度を整えている時に、近所の家の玄関の前で、一匹の猫がニャーニャー鳴いているのが聞こえまして。

私は昔、実家で猫を飼っていたので、「この鳴き声のニュアンスから察すると、間違いなく『ただいまー!玄関開けてー!』と言っているなぁ」と、なんとなく解析しつつ、猫の声を微笑ましく聞きながら朝ご飯を食べていたのですけれども。

ところが、猫がそれから何分も玄関先でニャーニャー鳴き続けているのに、一向に家の中に入れてもらえる気配がないのですよ。どうやら、猫が散歩に出ている間に、家の人がみんな外出して留守になってしまったらしく、猫が家に入れなくなってしまった模様です(汗)

鳴き声もだんだん切羽詰ってきて、「ミャァァァオ!ミャァァァオ!ミャァァァァオ!」と鳴きながら、猫がその家の周りをグルグル回っています。人間で言うと『寒いよー!お腹すいたよー!お家に入りたいよー!』と切実に訴えかけている状況です。大変だっ。

折りしも今日の秋田県は爆弾低気圧の影響で、かなり強い風がビュービューと吹き荒れておりまして。それに加えて近所で工事まで始まってしまい、もはや猫は「ギャァァァ!ギャァァァァァァ!!」という悲鳴のような鳴き声をあげながら、家の周りをウロウロしています。人間で言うと『開けてー!助けてー!!』と半狂乱で大泣きしている状態。明らかに緊急事態ですよ!なんてこった!(汗)

猫好きの私としては なんとかして猫を助けてあげたいところなのですが、その家の鍵なんて持っていないし、知らない人(=私)が近づいたら猫は逃げてしまうだろう…。 それにもう仕事に行かなければいけない時間だし…と、結局後ろ髪を引かれる思いで立ち去ることしかできませんでした(涙)

その後、仕事をしている間も、「あの猫、大丈夫だったかなぁ。無事に家に入れたかな…」と、なんだかずっと気になっておりまして。

そして仕事が終わって家に帰り、夕ご飯を食べつつ 「さすがにもうあの猫も家に入れただろう」と思っていたら、「フニャァァァ……」という、疲れたような困ったような感じの、あの猫の鳴き声が近所から聞こえてきましたよ!お前、まだ家に入れていなかったのか!(←大慌て)

しかし、さすがにこの時間には家の人も帰ってきていたらしく、猫は無事に家に入れてもらえた模様。ようやく安心できましたよ。本当に良かったー。

そんなこんなで、猫も猫好きも生きた心地がしないので、爆弾低気圧来襲中に猫を外に置き去りにするのは勘弁してほしいと思った一日でした(汗)

 

4月13日(土)

今日は、3/4に秋田市中通にオープンした、『鶏まる』に行ってまいりました。

このお店は比内地鶏料理の店で、比内地鶏の串焼きや親子丼、きりたんぽ鍋や比内地鶏炊きなどを食べることができるのです。その他、ハタハタや稲庭うどん、じゅんさい、とんぶり、いぶりがっこ、JA北央産大豆で作った自家製豆冨などなど、秋田の郷土料理を楽しむことができますよ。

今日のお通しはこんな感じ。

カウンター席の他は全部個室になっているので、落ち着いて食事ができる感じです。

何にしようか迷いましたが、まずは「比内地鶏串盛り合わせ(1,750円)」を注文。手羽いかだ、ねぎま、砂肝、皮、モツ、つくねがセットになっています。この1皿で比内地鶏の様々な部位を味わうことができるのがなかなか良い感じですな。 比内地鶏なのでもちろん旨みがあって美味しいです。

「比内地鶏のサラダ(800円)」はその名の通り、ササミや鶏皮などの比内地鶏肉がミックスされたサラダです。結構ボリュームがあって、これまた美味。

「比内地鶏コロコロ焼き(1,750円)」は、一口大に切ったもも肉とむね肉が野菜の上に乗っていました。

このお店では、秋田の地酒も味わうことができます。(←私は下戸なので飲めませんけど/汗)

秋田県湯沢市の木村醸造で作っている「大吟醸 福小町」もありました。これは「IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2012」の 「吟醸酒・大吟醸酒の部(全170銘柄)」で金メダルを受賞し、さらになんと「日本酒部門(全689銘柄)」の中で1位となる 「チャンピオン・サケ(最優秀賞)」を受賞したという、なんともすごいお酒なのです!

ちなみに去年、湯沢市のうどんエキスポを見に行った時に、たまたま木村醸造の蔵を見学する機会があったのですが、誠実で良い感じの酒蔵でしたよ。

メニューを見ていたら、熊本県産の「馬刺し(980円)」があったので注文してみました。肉が霜降りになっていて柔らかく、臭みもまったくないですね。

ちなみに上に乗っている黄色い物は食用菊の花びらで、白い物は馬肉の「たてがみ」と呼ばれる部位(脂身)ですよ。たてがみを単独で食べてもクドさはないのですが、味もないので、 赤身部分と合わせて一緒に食べるのが良いかと。

「比内地鶏曲げわっぱ親子丼(1,260円)」も食べました。曲げわっぱで出来た丼の中に、比内地鶏肉とネギを使った親子丼が入っています。卵が半熟トロトロで美味しいですね。ちなみにご飯は秋田県産のあきたこまちだそうです。

締めにスープが出てきました。溶き卵とネギ、食用菊が入っていて、お吸い物風でした。

そんな感じで、秋田と熊本の味を堪能できましたよ。比内地鶏の生ハムや手羽先炊き、だし巻き卵、玉子アイス等々 他にも気になるメニューが多いので、 ぜひまたここを訪れたいと思いました。

 

4月14日(日)

♪梅は~咲い~たか~ 桜~は~まだかいな~♪

そんなわけで(←どんなわけだ) 桜前線からはまだまだ遠い秋田県ですが、梅や桜の花がどのぐらい咲いたか気になったので、にかほ市に行ってきましたよ。

日本海東北自動車道の岩城ICから金浦ICまでは無料区間なので、それを利用して、まずはにかほ市金浦の『勢至公園』へ。ここには1,000本のソメイヨシノが植えられており、 秋田県で一番早く桜が咲く公園として知られております。

ちょうど13日から「桜まつり」が始まり、会場には出店が並んでいるのですが、肝心の桜はまだ完全につぼみですね。つぼみが少しだけ膨らんできたなーという状態。

入り口の横の木の先端の方に、いくつか咲いている花を見つけることが出来ました。まだ「1分咲き」どころか「0.1分咲き」といった感じですな。 もう少し暖かくなれば一気に咲きそうな予感。

出店の近くにある、白くて小さな桜(品種不明)はちょうど満開でした。

今年の桜まつりは29日まで開催されるそうです。

-----------------

続いて、にかほ市院内にある『薫風苑』へ。ここにも桜の木が植えられているのですが、今日の目的は、公園内に植えられている「梅の木」の方です。

今年は寒い日が続いているせいか、梅も見頃にはまだちょっと早かったです。全体的には1分咲き~3分咲きといった感じでしょうか。

それでも、日当たりが良い場所の梅の木が、何本か満開になっていました。あたりには甘酸っぱい梅の花の香りが漂っています。桜もいいけれど、梅はこうして香りも楽しめるのが良いですね。

梅の花をのんびりと眺め、一足早い春の訪れを感じることができました。

-----------------

そんな感じでちょっと早いお花見を堪能し、あとは帰るだけ……かと思いきや。

仁賀保ICから日本海東北自動車道に入ったところで、友人Lさんの車のエンジンが突然「ガタガタガタガタッ!」と大きく振動し始め、エンジンチェックランプが点灯するという緊急事態発生(汗)

あわてて路肩に停めてハザードランプをつけたものの、エンジンが完全に故障してしまったらしく、もはやどうにもならない状況なので、JAFを呼ぶことになりました。

LさんはJAF会員ではないのですが、私はJAF会員なのですよ。JAFのロードサービスは、会員本人が運転中の時だけでなく、他の人の車に同乗している時でも受けられるので、今回のケースでも会員価格でサービスを受けられるのです。故障車のけん引ならば、15kmまでは料金が無料になりますよ。

…とまあ、普段なら最寄りのディーラーまで運んでもらって一件落着となるところなのですが、問題は、今いるこの場所が秋田県の最南端であるにかほ市なので、秋田市までは60km以上の距離があるということでして(汗)

15km分は無料になるからいいとして、それを超えた分は1kmあたり700円の料金がかかります。単純計算で45×700=31,500円。金額的にはかなり痛い。 何とかならないものか…と思ったところで、Lさんが加入している自動車保険にもロードサービス(15kmまで料金無料)があることが判明しました。

でももうJAFに電話してしまったしなーと思いつつ、自動車保険会社の人にLさんが状況を説明したところ、Lさんが加入している保険では、自動車保険のロードサービス無料分(15km)とJAF会員の無料けん引分(15km)を合算して30kmまで無料にできるとのこと。それは何ともありがたい!最初に自動車保険会社に電話すれば一番スムーズだったようなので、万が一また同じような事態が起こったら、次はそうしたいところです。

結局今回は、自動車保険会社とJAFがやり取りし、まずはJAFが料金(有料分)を全額自動車保険会社に請求。そこからロードサービスの無料分が引かれ、 残った金額を自動車保険の保険料と一緒に支払いするという流れで手続きをしてくれることになりました。ロードサービスなので、保険の等級や保険料に変化は無いそうです。

そうこうしているうちに、JAFから連絡を受けたNEXCOが到着。JAFが到着するまでの間、高速道路で二次災害が起きないように配慮してくれます。ありがたや。

ほどなくしてJAFも到着。搬送車に故障した車を載せ、無事に秋田市にあるディーラーまで運ぶことが出来ました。良かったー。

ちなみに道中、JAFの人に教えてもらった話。

・一般道路と高速道路では、JAFの基本料金が異なる。(高速道路の方が基本料金が高くなる)

・高速道路上で故障して停車した時には、三角表示板を路上に置かないと道路交通法違反になる。(免許の点数が引かれる上、罰金も取られてしまうのだが、あらかじめ三角表示板を車に積んでいる人は少ない模様)

・JAFの人が「けん引距離無制限」の自動車保険に加入している人を担当した時、秋田県から新潟県まで往復した事がある。(←私も以前秋田から新潟まで車で行った事がありますが、片道6時間かかりましたよ。大仕事ですな)

そんなこんなで、車のトラブルはいつ何時起こるかわからないので、みなさまもJAFに入っておいたり、自分の加入している自動車保険のロードサービス内容を確認しておくことをおすすめします(←経験者は語る)

 

4月15日(月)

ようやく実家に帰って車のタイヤを夏タイヤに交換してきました、そんなりあですこんにちは。実家の父は最近、ボケ防止のために ナンプレやジグソーパズルを始めて、先日は1,000ピースのパズルを完成させたそうです。

この調子で、また別のパズルを買って挑戦… しようとしたのは良いのですが。

「水に映った金閣寺」の写真という とてつもなく難易度が高い絵柄の上、パズルのピースがスモールサイズで、さらに2,000ピースもあるという、完全に上級者向けのパズルを間違って買ってきてしまったそうで。

おかげで「ボケ防止」とか「ひまつぶし」というよりも、完全に「内職」のような事態になってしまい、目が疲れるわストレスが溜まるわでとても大変なのだそうです(汗)

なんとか作業の効率を上げるべく、青色のピースや緑色のピース、金色っぽいピースなど 大まかな色ごとにパズルのピースを分類したそうなのですが、その結果、家中の小皿や茶托、はては紙皿までが総動員するという事態に。もはや足の踏み場がないですよ。

…私の見た目は母似(←母の若い頃にそっくり)ですが、こういう「うっかり属性」というか、「意図していないのになぜか愉快な事態になってしまう気質」は、間違いなくこの父からの遺伝なのだなぁと、改めて再認識した次第であり(汗)

とりあえず、前回帰省した時に 父がデジカメを欲しがっていたので、かなり早い父の日のプレゼントとして、デジカメをプレゼントして帰ってきました。

 

←前のページへ ・ 次のページへ→