3月20日(木)
娘が小学校に入学するのに加えて、引っ越しをしてまだ近所にも通学路に不慣れなので、子供用GPS端末を購入しました。
子供用GPS端末の会社はいろいろあって、最初は広告などでよく見かける「BoTトーク」を考えていたのですが、第5世代端末の発送が5月になる上、トーク機能は我が家には特に必要ないかなーと思ったので見送り。
ちょうど「まもサーチ」が端末無料キャンペーン中で、端末もすぐに届くというので、こちらにしてみました。
今後、端末を実際に使いながら様子を見て、問題がないようならこのまま使っていこうと思います。
3月10日(月)
本屋で「ママファミ」の春号を買ってきました。
今回は卒園特集で、秋田県内の保育園や幼稚園92園の卒園児の写真が掲載されているのです。
感覚的には『まだ娘は年中さんで、今年はいよいよ年長だな~』くらいの気持ちなのですが、実際は『もう卒園で、もう小学生』ですよ。
成長するのが早すぎる(汗)
娘と仲が良かったお友達も、それぞれ別の小学校に入学したり、中には県外に引っ越ししてしまったりするので、ちょっとさみしい今日この頃です。
3月5日(水)
本屋に行ったので「よつばと!」の最新刊と「非日常活はじめました。」を買ってきました、そんなりあですこんにちは。
「よつばと!」は4年ぶりに新刊が発売されましたよ。
まさか「あの」キャラクターが突然登場するとは思わなかったので、読んでいてびっくり(謎)
「非日常活はじめました。」は、作者が家のお風呂を南国風にしてみたり、降りたことのない駅で電車を降りて知らない街を歩いてみたり等々、日常の中でささやかな「非日常」を感じることでリフレッシュするコミックエッセイです。
どちらもほのぼのしている内容なので、読んでいると和みますね。
最近はスマホアプリで無料マンガをポツポツ読んでいる程度ですが、紙媒体で好きなコミックを買って、気が向いたときに手に取ってゆっくり読むのが一番落ち着くなーと思いました。
(紙媒体だと湿気でページが黄ばむし、本棚を圧迫する&引っ越しの時に大変なのが難点ですけど)
-----------------