らくがき帳

←前のページへ ・ 次のページへ→

1月16日(月)

仙台に出張に行ってきました、そんなりあですこんにちは。

いつもは社内出張なので、私服(と言ってもビジネスカジュアル)なのですけれど、今回はスーツで行かなければならないので、数年ぶりにスーツを着ましたよ。

普段はズボンをはいているので全く気がつきませんでしたが、真冬にスカートって足がものすごく寒いですね(涙) ストッキングを履いていたものの、寒波の前にはそんな物何の足しにもなりゃしない。なんてこった。

思えば中・高校生の頃も、真冬に制服で登校しなければいけないのが、ものすごく理不尽だと思ったものだった…。暖かい地域ならまだしも、真冬の北国でスカート着用を強制って、ある意味虐待に近い物がありますよ。ひどすぎる。

私は毎年足にひどいしもやけができていたし、友達はタイツ2枚重ね等で頑張っていましたが、それでも寒い寒いと言っていましたよ。女子は猛吹雪の中でもスカートで登下校しろと言うなら、男には半ズボン着用を義務付けるべきではなかろうか!これは明らかに男女不平等で、完全に男尊女卑ですよ! (←当時の理不尽な気持ちを思い出しながら力説)

と、そんな昔の思い出はさて置き。

仙台に着くと、雪がほとんど積もっておらず、歩道も車道もアスファルトが完全に見えておりました。冬靴をはく必要は全くなく、風も全然冷たくないですよ。

この時期の秋田は完全に雪に覆われていて、冷たい風が吹きすさび、道路は真っ白&ツルツルで、歩道と車道の間には、背丈よりも高い雪壁が延々とできているというのに…(遠い目)

同じ1月でも、日本海側と太平洋側とでは 気候が全然違うんだなーということを、あらためて感じた出張でした。

 

1月17日(火)

今日は、秋田市広面の『太平山三吉神社』で行われた「三吉梵天祭」を見に行ってまいりました。

各町内や学校、企業などが製作した「梵天(ぼんでん)」を 神社に奉納するこのお祭り。円筒形に編んだ竹篭の上に布を巻きつけて作られており、まわりには御幣や三角形をしたお守り、色とりどりの飾りなどが取り付けられ、てっぺんには牛の角のような形の鉢巻が巻かれています。

 

稲穂で作った梵天や、きりたんぽを模した梵天、剣道の防具でできている梵天など、変わり種の梵天も見受けられますよ。

東日本大震災で被害を受けた、宮城県気仙沼市の復興を祈願した梵天もありました。

秋田市千秋久保田町には、被災地で製作された海産物や加工食品、雑貨などを販売している「EAST BLUE」というアンテナショップが昨年10月にオープンしており、そのメンバーの方々がこの梵天製作に携わったとのことです。

神社の周りは見物客でひしめいており、あたりにはほら貝の音が鳴り響いています。「三吉節」の歌声と「ジョヤサー!ジョヤサー!」という勇ましい掛け声とともに、男衆が石段を勢いよく駆け上がっては、梵天を次々と神社へ担ぎ込んでいきます。

この三吉神社には力の神・勝負の神がお祭りされており、梵天祭でもそれにあやかって、神社の境内で激しい競い合いが繰り広げられるのが、このお祭りの特徴でもあるのですよ。

梵天の飾りや三角守を引きちぎって奉納を阻止しようとする他団体の手から、自分達の梵天を死守しつつ、先を争って神社へ突入していくので、「けんか梵天」とも呼ばれるこのお祭り。

最近では揉みあいも大分おとなしくなったそうですし、石段から神社の前までのゾーンには警官がずらりと並んで壁を作ってくれているのですが、「お守り梵天」や、正午前頃の一番激しい争いの時には、うかつに近づくと危険かも知れません(汗)

こちらは境内で披露されたなまはげ太鼓。なまはげ達が、大きな太鼓を勇ましく打ち鳴らしていました。

「お守り梵天」には、三角形のお守りがたくさんぶら下げられています。時間になると、大勢の観客が一斉にこの梵天に群がり、お守りをつかみ取ろうと競い合いますよ。

私もお守りをゲットすべく梵天に駆け寄ったのですが、年配の方々のすさまじいパワーの前では為すすべもなく、梵天に触ることすらできませんでした(汗)

一番最後は、けんか梵天!15本もの梵天が境内で先を争ってぶつかりあい、文字通りもみくちゃの事態になりながらも 神社の奥を目指していきます。

引き倒された梵天は飾りをむしられたり、棒が折れたりと、どんどんボロボロになっていきます。激しい攻防の末、ようやく全ての梵天が神社に奉納されました。

奉納された梵天は、神社の境内に飾られます。色とりどりの梵天がひしめきあっている様子は、なかなか迫力がありますね。

機会があればぜひまた梵天祭を見に来たいと思いました。

 

1月19日(木)

痩せなければ!そして、お腹周りを引っ込めなければ!!と心の底から決意しました、そんなりあですこんにちは。

ちなみに、何で急にそんな決意をしたかというと。

…3日前の出張の際に、数年ぶりにスーツを着たのですが、数年前は普通にはいていたスカートが ものすごくキツくなっていたからであり(汗)

思わず、遠い目をしながら「いやいや、むしろ当時が痩せすぎだったんだよ!あの頃は、スポーツジムに通ったりジョギングをしたりしてカロリーを消費しまくっていたし!健康診断でも毎回、標準より痩せているという判定になっていたし!今はおそらく標準的な感じになっただけじゃないかな!?」と ポジティブシンキングな方向性で行こうかと思ったのですが、現実逃避をしていても意味がないので、仕方なく現実を直視することにしましたよ(涙)

とりあえず運動をしなければ…と思ったのですけれど、現在の仕事の都合上、スポーツジムとは時間が合わないし、雪に覆われた今の時期はジョギングも危険…ということで、自宅でできるストレッチあたりから始めることにしました。

ちょうど1/25号(1/10発売)の「クロワッサン」がウエスト痩せのストレッチ特集だったので購入。

まずは「姿勢を整えるストレッチ」をやってみたら、横隔膜をほぐすためのストレッチのはずなのに、なぜか背中の筋肉がビキビキと痛いという事態に(汗)

どうやら、ウエスト周りの筋肉うんぬん以前に、私の場合は二の腕やら背筋やらといった、普段使っていない筋肉の方を先に柔らかくする必要がありそうです。道のりは遥かに険しそうだなぁ…(遠い目)

とはいえ、現状のまま放っておくわけにもいかないので、地道に頑張っていきたいと思います。

 

1月22日(日)

大館市比内町で1/21、22に開催された 「比内とりの市」に今年も行ってきましたよ。

写真が多くなったので、別ページにまとめました。読む方はこちらからどうぞ。

 

1月24日(火)

1/21から公開されている「海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバンTHE MOVIE」を見に行ってまいりました!

去年の「スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」と「海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船」に続き、第3作目の映画となる今作では、なんと1982年~1983年にテレビ放映されていた「宇宙刑事ギャバン」との共闘ですよ!

ゴーカイジャーは「スーパー戦隊シリーズ」の第35作目ですが、ギャバンは「メタルヒーローシリーズ」という、まったく別のシリーズの作品なので、まさかこの2作品がコラボレーションするとは夢にも思わず。

私はギャバンを一度も見たことがなかったので、楽しめるかどうか若干不安だったのですけれど、実際に映画を見てみたら、前知識がなくてもちゃんと理解できるストーリーになっていました。

前の2作品ではほとんど登場すらしなかったゴーカイシルバーとバスコ&サリーも、今回はしっかりと話に絡んでいましたよ。もちろんギャバン役の大葉健二氏も活躍しています。

そして、2月末から始まる新番組の「特命戦隊ゴーバスターズ」の主人公達も、途中で少しだけ登場しました。キャラを見た感じでは、今までのスーパー戦隊シリーズとは、ちょっと毛色が異なる感じですね。どちらかというとメタルヒーローシリーズ寄りの雰囲気です。

上映時間は64分という短さでしたが、小ネタもちょこちょこあって、なかなか楽しかったですよ。今年の春にはさらに新作映画の 「仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦」が上映されるようなので、こちらも楽しみに待ちたいと思います。

 

1月28日(土)

今日は友達と遊んできました~。まずは『ナガハマコーヒー(駅前店)』で ケーキセット(787円)を食べつつ、ひたすらおしゃべりしてみたり。

女同士のおしゃべりと言えば、世間一般的には ファッションだの噂話だの恋話だのといった、いわゆる「ガールズトーク」を指すのかもしれませんが、今回はそのような会話は全くなく。

現代社会や政治がいかに腐っているかという愚痴と、長引く不況や原発問題による将来への不安、あとは自分の健康についての問題などが話の九割方を占めておりました(汗)

明るい話題でもあればまた別なんでしょうけど、今の我々にとってはこれらの問題が非常に切実で、自分の生活や将来に直結している重要な事なのですよ!(汗)

生まれてこの方、一向に報われない氷河期世代が報われる日は来るのだろうか…と、遠い目をしてしまう今日この頃です。

-----------------

夕ご飯は『メトロポリタン秋田』の3階にある 『レストラン クオーレ』のバイキングにしました。朝食ブッフェとランチブッフェは毎日やっているのですが、ディナーブッフェ(1,800円)は土日祝日のみなのです。

テーブルには、旬の素材を活かした料理がたくさん並んでいますよ。煮物やおひたし、味噌汁などの和食から、パスタやピザ、カレーなどの洋食までいろいろ揃っており、料理がなくなるとまた違う料理がテーブルに並ぶので、老若男女問わず楽しめるバイキングだと思います。

こちらのコーナーには、チョコレートファウンテンと 地場産野菜のサラダバーがありました。ドリンクバーやデザート類もありますよ。

チョコレートファウンテンの前には、マシュマロとバナナが置かれていて、家族連れが和気藹々とチョコを絡めておりました。

好きなものを好きなように、いろいろ盛り付けてみましたの図。

 

プチデザートも盛り付けてみましたの図。

デザートを持ってきた後、棒々鶏や豚肉団子を持ってきたり、とんぶり入り豆腐を食べてみたりと、かなりフリーダムな事態になっておりましたが、それもまたバイキングの良さということで(笑) どの料理も美味しかったです。

そんな感じの1日でした。

 

←前のページへ ・ 次のページへ→