らくがき帳

←前のページへ ・ 次のページへ→

12月3日(木)

学研の学習と科学が休刊すると聞いて衝撃を受けました、そんなりあですこんにちは。

「学習」は2010年1月1日、「科学」は2010年3月1日発行の号が最後になるとのことです。小学生の頃、学研のおばちゃんが学校へ来て販売するのを毎月すごく楽しみにしていた思い出があるだけに、このニュースはちょっとどころでなく悲しいです。なんてこった。

思い起こせば、学研の学習と科学は、学校で学ぶような知識の他にも、経済、環境、地理、歴史、生物、科学等々の幅広い情報を わかりやすく記事で解説している、良心的な雑誌でしたよ…。

毎号ついてくる付録もなかなか興味深い物が多く、ピンホールカメラで写真を撮るのにチャレンジしてみたり、塩水の中にモールを入れて結晶を作ってみたり、水槽でカブトエビを育ててみたり、大阪城のミニチュア模型を組み立ててみたりと、いまだにこうやって当時の事を覚えているぐらい楽しかったです。

そういえば、アイスの天ぷらがあることや、ウチワサボテンを食べることができるというのも、確か科学の特集記事で読んで知ったのでした。

これらを食べてみたいとずっと思いながらも月日は流れ、大人になってからアイスの天ぷらを食べることはできたものの、サボテンの方は日本では食べられるお店がほとんどない模様です。いつかチャンスがあったら食べてみたいものですな。サボテン。(←話がだんだんそれてきました)

そんな感じで学習と科学の事を思い出すうちに、小学生の頃のいろんな思い出もよみがえってきて、なんだか懐かしいような切ないような気持ちになりました。

 

12月5日(土)

今日の昼ご飯は、秋田市保戸野にある 『藪善』に行ってきました。

このそば屋は、以前は秋田市手形にあったのですが、道路の拡張工事の関係で移転して、今は『御献上カスティーラ』のすぐ隣で営業しておりますよ。

各種そばやセットがあるので、何にしようか迷いましたが、今回は「そば定食(から揚げ)(880円)」をチョイス。温かいそばと冷やかけの好きな方を選べるので、冷やかけにしました。

そばの上には天かすがのっています。

ここは茶そば専門店なので、出てくるそばはもちろん茶そば。麺は綺麗な緑色をしており、コシがあって美味しいです。これに唐揚げ、日替わり一品(今日は煮物でした)、漬け物、ご飯が付いてきますよ。

個人的に好みな感じ♪

「そば定食(刺し身)(880円)」も、温かいそばと冷やかけから選ぶことができ、それに刺身と日替わり一品、漬け物、ご飯が付いてきます。

こちらも美味しそうです。

どちらも美味しくて満足です♪

-----------------

続いて『秋田まるごと市場』で12/4~13まで開催中の「横浜中華街展」に行ってきました。

以前『中三秋田店』が閉店してしまった時は、定期的に開催されていた「横浜中華街展」や「大北海道展」はもう開催されないのかと思っていましたが、どうやら今後その役目は『まるごと市場』が担ってくれる模様です。これで一安心ですな。

会場には中華街の店がたくさん出店しています。私は先月半ばの出張で本物の中華街に行ってきたばかりですが、それはそれ、これはこれですよ!(謎)

『老維新』ではパンダの顔の形をしたチョコまんの 「パンダまん(3個1,050円)」が売られていたので、思わず購入しました。手作りゆえにパンダの顔が1個1個違うのもまた 味わいがあって面白いですね。他には、豚の顔の形をした「豚角煮まん(3個1,050円)」もありました。

三者三様(笑)

昨日たまたま見ていた「VVV6」の「東京Vシュラン2」のコーナーが小籠包のお店特集だったせいで、なんだか小籠包が気になって仕方なかったので、イートインコーナーで「小籠包(600円)」を食べてみました。

まあこんな感じかと。

これはこれで普通に美味しかったのですが、やはり番組内で紹介されていたような 「薄い皮を破ると、中からはうまみたっぷりのスープがあふれてきて…」みたいな感じの小籠包が食べたいですよ!

なんというか、肉まんや餃子の延長線みたいな感じじゃなくて、皮の中に熱々のスープがタプタプ入っているような!レンゲの上で崩すと、中からスープがドバッと流れ出してくるような!そういう小籠包を食べたいのです!切実に!!

とはいえ、中華街で食べた小籠包もスープは少ししか入ってなかった事を考えると、まずは店選びが重要なのかも知れず…。まだまだ研究の余地がありそうですな。(←何のだ)

-----------------

夕ご飯は秋田市寺内の『そば処 つたや』で食べました。そばの他にも丼ものやカレー、ラーメンなどがありますが、今回は「ひや天ぷら(860円)」をチョイス。

天ぷらは温かいです。

今日は昼ご飯にも冷やかけそばを食べているのですが、そこら辺は気にしない方向性で。むしろ、別に美味しければ3食とも続けてそばだろうがカレーだろうが、あまり気にならないですよ!(謎)

それはさて置き、そばなのですが、極細のそばの上に冷たいつゆがかけられていて、その上に海老の天ぷらが2本のっています。美味。それに薬味と漬け物が添えられていました。

次は黄金麺にするかそれとも丼ものにするべきか…と、今からあれこれ悩んでみたり(笑)

そんな感じの一日でした。

 

12月6日(日)

法事のために実家に帰っておりました、そんなりあですこんにちは。

お霊供膳(おりく膳)を盛り付けたり、お坊さんを呼んでお経をあげてもらったり、お墓参りをしたり、仕出しを並べたり、お寺に行ったりと いろいろやる事やら手順やらがあるわけですが、 親戚はみんな法事の手順を心得ている人ばかりなので 滞りなく終えることができました。一安心。

  甥っ子も3歳になってだいぶ大きくなり、家の中を運動会のごとく元気に走り回っておりました。アパート住まいの甥っ子には、実家のまっすぐな長い廊下が とにかく面白くてたまらない模様です(笑)

私の部屋の本棚には カントリー風の雑貨やガチャガチャの景品やらを 色々ディスプレイしているのですけれど、それを見つけた甥っ子は、これらを片っ端から手に取っては、 廊下や茶の間へ運んで行って遊び始めましたよ。

まあ3歳児のすることだし…と思って 温かく見守ったり一緒に遊んだりしていたのですが、そのうち甥っ子のおもちゃが入っている袋の中に それらをポイポイと詰め込み始めまして。

さすがにこのまま持って帰られたら困るなーと思い、妹にそのことを伝えて 後で私の雑貨を回収してくれるようお願いしたら、「えー、だって取り上げると泣くし。 そのぐらいあげればいいじゃん!ケチ!」と、なぜだか私の方が悪いみたいな扱いを受けましたよ Σ( ̄□ ̄;

いやいや、どれも私にとっては大切な物だし! だいたい甥っ子にトミカを先月何台も買ってあげたばかりなのに なんでケチ呼ばわりされにゃならんのだ!と心の中で叫びつつ、 とりあえず円満に回収してきました。まったく油断も隙もない。今度からはこれらを目に付かないところに隠さねばなりますまい(汗)

-----------------

叔母夫婦はハタハタ釣りが好きで、毎年釣りに行っているそうです。エサを付けなくても疑似餌で釣れるし、竿を入れれば簡単にポンポン釣れるそうですよ。 最盛期だと一晩で100キロ近く釣れることもあるのだとか。

ただ、釣るのは面白いけれど、自分達だけでは食べきれないし、ご近所さんも「自分も釣ってきた」「親戚から箱単位でもらった」など やはりハタハタ三昧な日々を送っているので、 おすそ分けもできないそうです。去年は干したり漬けたり冷凍したりと色々試したそうですよ(笑)

今の時期はまだ来始めぐらいなのだそうですが、北の方の浜まで遠征したら結構釣れたそうで、私も妹もおすそ分けをいただきました。ありがたや。

  ついでにタイヤも冬タイヤに交換して帰ってきました。そんな一日。

 

12月8日(火)

今日は、秋田市広面に先月オープンしたばかりの 『はま寿司』に行ってきました。通常は1皿100円(税込105円)なのですが、ちょうど平日1皿90円(税込94円)のフェアを開催中でしたよ。

回転寿司なので、レーンの上をお寿司が回っています。食べたい物をタッチパネルで注文することができるのは 『かっぱ寿司』と同じシステムですね。

商品名が書いてあるのが便利。

注文した品は、かっぱ寿司では「特急レーン」で運ばれてきますが、はま寿司は通常のお寿司と同じレーンに乗ってきます。

注文品は「ご注文品」と書かれた台の上に乗せられていて、自分が注文した寿司が近くまで来ると タッチパネルから「ピー!ピー!」というアラームが鳴るので、 それを受け取るという仕組みですよ。

この上に皿が乗ってきます。

あと、一瞬戸惑ったのは、醤油を入れる小皿がないこと。説明書きには、1枚目の寿司皿を 醤油皿代わりに使ってくださいと書かれていました。おそらくこれもコストダウンの一環なのでしょう。

寒ぶりやまぐろはらみ、大トロサーモン、わさびえんがわ等々 気になるものを好きなように食べることができて満足です♪

まぐろはらみ。 わさびの茎?が入っています。辛い(笑)

  個人的には『すノ家』と『かっぱ寿司』の ちょうど中間といった印象ですね。はま寿司のタッチパネルはかなり便利ですが、寿司自体はすノ家の方が美味しいです。 ちなみにかっぱ寿司は……選択肢から消えてだいぶ経つかな(謎)

23時まで営業しているし、ドライブスルーもあるので、いずれまた、はま寿司を利用したいと思います。

 

12月15日(火)

ついに雪が降ってきて、あたり一面真っ白になりましたよ! 寒いし歩きづらいし車の運転は大変だしで、また今年も苦労ばかりする季節がやってきました…。 雪が降らなければ秋田もさぞかし住みやすいだろうに(遠い目)

  こんな凍えそうな夜は、せめて温かい物を食べて 心身ともに温まらねばなりますまい!というわけで、秋田市東通にある『佐々木家(秋田東通店)』で ラーメンを食べることにしましたよ。

今回チョイスしたのは、10月から発売されている 「熱烈坦々麺(880円)」です。スープはピリ辛で、麺は中太の縮れ麺ですよ。それにセットメニューである「Aセット(200円)」を付けたので、マヨチャーシュー丼と漬け物が付いてきました。

麺の硬さや油の量も選べます。

ちなみにこのお店、店名は「佐々木家」ですが、一つの建物の中に『佐々木家』と『とまつ軒』の 2軒のラーメン屋さんが一緒に入っているという なんとも不思議な仕組みになっております。

もちろん扱っているメニューはそれぞれ違い、入り口の横に「佐々木家」の券売機と 「とまつ軒」の券売機が並んでいるので、各自好きな店の好きな物を購入して 席に着くシステムになっていますよ。

今回私が注文した熱烈坦々麺は「とまつ軒」のメニューです。ちなみに「佐々木家」のラーメンは トンコツスープが特徴なのだとか。機会があればそちらも食べてみたいと思います。

 

←前のページへ ・ 次のページへ→