らくがき帳

←前のページへ ・ 次のページへ→

9月1日(木)

本日は「防災の日」というわけで、毎年この時期になると、いろんなお店に防災グッズコーナーが展開されるわけなのですけれども。

イオン秋田中央店(要するに元サティ)に行ってみたら、ナビスコの「リッツ保存缶L (840円)」が売っていたので、思わず購入してしまいました。

これは、アルミパッケージに入った普通の「リッツ」を災害時の非常食用に缶に詰めたもので、なんと5年間保存可能とのことです。

昔は非常食といえば「カンパン」でしたが、リッツはカンパンよりも柔らかいし、何より食べ慣れた味で万人受けする事を考えれば、いざという時のために備えておいても良いのではないかと。5年間何事もなければ、普通におやつとして食べればいいですし。

他には「マリー保存缶 」や「ビスコ保存缶 」なんて物もありました。非常食も日々進化しているのですな。

こちらは『尾西食品』のアルファ米です。お米を炊いた後に乾燥させたもので、5年間保存可能。お湯や水を注いで待つだけでご飯に戻るし、スプーンも付属しているので、災害で電気もガスも使えない時に重宝しそうです。

今回は「五目ごはん(348円)」と「わかめごはん(328円)」を購入。店頭には並んでいませんでしたが、サイトを見るとおこわやおかゆなども販売されている模様です。

東日本大震災から約半年経過した今も余震が続いているし、大型台風も徐々にこちらへ向かって北上中ですよ。個人的には、秋田震源の地震の前によく感じる「地面の微振動」が数日前から復活しつつあるのが気がかりなので、何が起こっても大丈夫なように、せめて備えだけは万全にせねばなりますまい。

避難袋の中身もそろそろ点検しなければなーと思ってみたりしている今日この頃です。

 

9月2日(金)

今日の昼ご飯は、潟上市飯田川にある『パティスリー パルテール』に行ってきました。

ここはフルーツを使ったタルトやケーキが人気の洋菓子屋さんで、ランチタイムには店内で軽食を食べることもできるのですよ。元々『小玉醸造』の蔵だった建物を改装しているので、洋風の内装でありながら、どことなく趣がある雰囲気になっています。

店内は、ケーキを買い求める人の他、イートインコーナーでケーキやランチを食べるために順番待ちをしている女性達であふれかえっていました。

20分ほど待ち、ようやくイートインコーナーへ。メニューは「パスタセット(800円)」「オムライスセット(800円)」「和セット(850円)」の3種類がありました。

こちらは「パスタセット」です。えびとアスパラの冷製パスタにスープとサラダ、紅茶orコーヒーが付いてきますよ。

 

ランチメニューにはプラス350円で「今日のケーキ」を付けることもできます。今日はレアチーズケーキとショコラケーキの2種類から選べるというので、レアチーズケーキにしてみました。店頭のケーキを単品でデザートに注文している人もいましたよ。

こちらは「オムライスセット」です。2色ソースのオムライスに、スープとサラダ、紅茶orコーヒーが付いてきます。

料理の盛り付けも店の雰囲気も女性向けなので、女性同士でランチやティータイムを楽しむのに ちょうどいい感じではないかと思いました。

 

9月4日(日)

9/3~4の2日間、秋田市の『千秋公園』で「千秋公園Jazz Impression」というイベントが開催されるというので、会場に見に行ってきましたよ。

公園の二ノ丸に設置されたステージでは、プログラムに沿って様々なアーティストの方々が歌声や演奏を披露しておりました。

会場内には、地場産の食材を使った料理の出店の他、手作り雑貨やアート作品などの出店も並んでいました。

小腹がすいたので、『虹の豚本舗』の豚肉を使った「豚串(200円)」や、『たこたんぽ本舗』の「たこたんぽこ(300円)」を購入。

豚串は仙北市の「虹の豚」を使っていて、柔らかくて美味しかったです。

たこたんぽこは、秋田市の『宮城屋蒲鉾店』のかまぼこに、秋田県産の米粉パン粉をつけて揚げ、しょっつるを使ったソースとマヨネーズをかけた一品。薄くてカリッとした衣と、かまぼこのプリプリ感の取り合わせが面白いですね。

こちらは『グルメストア フクシマ』の「フクシマのコロッケ(150円)」です。「フクシマ」といっても福島県のことではなく、秋田県男鹿市にある『(有)福島肉店』のコロッケですよ。

黒毛和牛の「秋田錦牛」と男鹿の塩、そして地場産の有機無農薬栽培のじゃがいもと玉ねぎを使用して作られているこちらのコロッケは、衣はサックリしていて、中はなめらかでクリーミー!さすが、大正七年から作り続けられているだけのことはありますな。揚げたてアツアツで美味しかったです♪

ちなみにこのイベントとまったく同じ日に、産業会館跡地で「秋田ブラスフェスタ」、大町周辺の9会場で「ザ・パワーオブミュージックフロムアキタ」という、それぞれ主催者が異なる音楽イベントが開催され、3つ合わせて「アキタミュージックフェスティバル」という イベントになっているとのことです。

音楽関連のイベントだというのに、すっかり「花より団子」な状態になってしまいましたが、そんな感じの1日でした。

 

9月5日(月)

花王が色々やらかして、全国的に抗議や不買運動が広まりつつある今日この頃。9/16には東京、9/23には大阪で、花王に対するデモが行われる模様です。

今までも、食用油の「エコナ」に含まれている 「グリシドール脂肪酸エステル」の発ガン性の問題があったり、(現在は関連商品の製造・販売が中止) 「ヘルシア緑茶」と肝障害の関連性が指摘されたりしているので、食べ物関連に関しては元々不信感を抱いていたのですが…。

それに加えて、花王が企業ぐるみで反日活動に積極的に加担しているという事実が次から次へと明らかになり、その後も、企業姿勢を問う消費者や株主を無視したり、逆切れして暴言を吐いてみたり等の、企業としてあるまじきその姿を見ているうちに、不信感が更に増してきたので、今回、我が家にある花王製品を冷静に見直してみる事にしました。

-----------------

そんなわけで家の中を見てみると、キュキュット、アタック、ホーミング、ハイター、キッチンハイター、バブ、バスマジックリン、トイレクイックル等々、花王製品を結構使っていたことが判明(汗)

「そもそも、何で私はこの商品を使っていたんだっけ?」と、昔の事を思い返してみると…。

◆実家を出て、一人暮らしスタート。
→洗剤や掃除用具が必要なので、お店に買いに行く。
→目に付く場所に、CMで見慣れた商品が並んでいる。
→買う。
→使い切ったら再び同じ商品を購入。
→以下、繰り返し。

……という、しょうもない理由だったことが判明しました(遠い目)

アタックに至っては、

◆実家を出て、一人暮らしスタート。
→実家ではトップを使っていたので、同じくトップを購入。
→そのうち、行きつけのスーパーでなぜかトップを置かなくなったので、少し割高ながらも部屋干しトップを購入。
→やがて、部屋干しトップも店頭から消える。
→お店に並んでいるアタックを購入し、使うようになる。→現在に至る。

…という、これまたどうしようもない理由ですよ。自分が情けない。

なんというか、無意識のうちに 「CMで見慣れたものなら、良い物だろう」という、謎の思い込みがあった模様です。知名度の高さだけで判断していて、中小企業の商品なんて、手に取ることすらしていなかった(汗)

-----------------

そんなわけで、これを機に、スーパーやドラッグストアに並んでいる商品を、よく見て選んで購入することにしましたよ。

台所周りは『ミヨシ石鹸』の「食器洗いせっけん(268円)」と 「無添加せっけん 泡のハンドソープ(472円)」を購入。

「キュキュット」がまだ残っている(詰め替え用まである)ので、なくなり次第「食器洗いせっけん」を使ってみる事にして、ちょうど使い切ったハンドソープのかわりに「泡のハンドソープ」を使う事にしました。

ポンプを押すと、ハンドソープが泡状になって出てきます。泡の密度が若干軽めではありますが、無香料・無着色で安心だし、使い心地も良いですね。 どちらの商品も日本製です。

「♪牛~乳~石鹸~良い石鹸~♪」のCMでおなじみの 『牛乳石鹸共進社』の商品は、「メイク落としオイル(878円)」も「ボディソープ(798円)」も 着色料・香料・防腐剤・品質安定剤無添加ですよ。

一番右側は『シャボン玉石けん』の 「シャボン玉せっけんハミガキ(398円)」です。着色料・防腐剤・合成界面活性剤無添加で、もちろんこれらも日本製です。

こちらは『エステー』の「おひさまの消臭 ふとん用スプレー(298円)」と 「お部屋の消臭力 香りのシャワー(348円)」です。

エステーと言えば、消臭力のCMで、海外の街並みをバックにして外国人の男の子が 「♪ラ~ラ~ララ~ラ ララララ~♪ 消~臭~力~♪」と 高らかに歌い上げる姿が妙に印象深いですけれど、 実はあのCMには隠されたメッセージが込められていると知ってからは、エステーが大好きになりました。ありがとうエステー。

洗濯洗剤は『サラヤ』の「arau(798円)」を購入。今までずっと粉末洗剤を使っていたので、液体石鹸がどんな感じなのかはわかりませんが、とりあえずチャレンジしてみたいと思います。

トイレクイックルの代替品は、『大王製紙』の「トイレミチガエル トイレクリーナー(248円)」です。

フィルムをはがすと白黒のシンプルなパッケージになるので、トイレに置いておいても悪目立ちしないし、ミチガエルのキャラクターがまた愛嬌があって面白いです。中身も厚手で使い勝手が良く、日本製なのもポイント高い。

そして今回の騒ぎで初めて知ったのですが、花王って商品に「原産国」を記載していないんですね。この点は花王に限らず、ライオンやP&Gなどの他の大企業もほぼ同じなのですけれど。

今回買ったメーカーの商品にはどれも 「MADE IN JAPAN」(arauは「MADE IN THAILAND)と、きっちり原産国が記載されているので、企業によるこのあたりの違いがまた興味深いですな。

良さげな商品を色々発見するのが面白いので、スーパーやドラッグストアに行くたびに 楽しく買い物をしている今日この頃です。

 

9月9日(金)

ガチャガチャコーナーに、ゴーカイジャーの「レンジャーキー4」があったので、さっそくやってみましたよ。

ラインナップはゴーカイシルバー、タイムファイヤー、メガシルバー、キングレンジャー、キバレンジャー、シンケンレッド(志葉薫)、ガオレッド、ガオイエロー、 ガオブルー、ガオブラック、ガオホワイト、ガオシルバー、ミスアメリカの全13種類。

私は元々全てのキー(199種類)を集める財力がないので、今回はこんな感じで終了。ゲットしたのはシンケンレッド(志葉薫)、ミスアメリカ、キングレンジャー、タイムファイヤーです。

『バトルフィーバーJ』のキャラクターデザイン自体が、元々戦隊シリーズの中では異色なのですけれど、わかってはいてもミスアメリカのレンジャーキーに違和感が(謎)

そういえば全然関係ないですが、私は『バトルフィーバーJ』を見たことがない(そもそも年代が違う)のに、なぜか主題歌だけは歌えるという謎の事態になっておりますよ。

思い起こせば、私が小さい頃に 「ヒーロー&ヒロイン主題歌大全集」とかそんな感じのタイトルで、いろんなアニメや特撮物の主題歌が収録されたカセットテープ(←懐)を親に買ってもらったのですけれど、そこに『バトルフィーバーJ』の主題歌も入っておりまして。

今になって思えば、収録作品の年代も性別もごちゃまぜな上に、本物の主題歌を歌っている人とは全然別の人が歌っていたりするカセットテープでしたが、当時は別段気にもせず聴いていたものです。サイボーグ009やメガロマン、ゼンダマンなんかも同じパターンで、カセットテープで主題歌を覚えているのに、番組自体は一度も見たことがないですよ、そういえば。

何というか、大らかな時代だったな…と、当時を懐かしく思い出してしまいました(笑)

 

9月10日(土)

9/6~12の期間中、西武秋田店で 「全国うまいもの味めぐり」が開催されていたので、昼ごはんはイートインコーナーで食べてみました。

今回出店していたのは、北海道の『らーめんえぞ梟』です。ここは『らーめん山頭火』の姉妹店なのだそうですよ。

味噌、醤油、塩の3種類がありましたが、今回は「味噌チャーシュー麺(950円)」をチョイス。チャーシューが柔らかいし、ボリュームがあってお腹いっぱいになりました。

ちょうど『アゴラ広場』では、9/10、11に 「クラフトビアフェスティバル in AKITA 2011」という イベントが開かれておりましたよ。

全国各地の地ビールを飲むことができるイベントのようですが、私はビールが飲めない(お酒に弱い体質)なので、秋田市のバーの『grado』のテントで販売していた生ジュースを購入。

鹿角産の桃を使ったジュースも気になりましたが、今回は「五城目産キイチゴ(350円)」をチョイス。

五城目町の特産品の「木いちご」を使った生ジュースで、冷たくて甘酸っぱくて美味しかったです。機会があったらぜひまた飲んでみたいですな。『grado』は生ジュースを使ったカクテルが人気のお店らしいので、おそらくカクテルもこんな感じなのだと思います。

-----------------

その後は、ソバの花を見に行ってみることにしました。

さきがけonTheWebのニュースを読んでいたら、「秋田市豊岩の転作田でソバの花が満開となり、近くを通る人やドライバーの目を楽しませている」という内容の記事があったので、気になっていたのですよ。

まずはネットで、秋田市豊岩のどの辺にソバ畑があるのかを調べてみたのですけれども、ものの見事に全然情報が出てこなくて困ってみたり。とりあえず県道65号線あたりを走ってみたものの、普通の田んぼや畑ばかりで、ソバ畑が見当たらない(汗)

仕方がないので、このあたりの地理に詳しい人に電話して、心当たりがないか聞いてみたところ、「豊岩小学校のあたりにある」という有力情報をゲットできたので、そこに向かってみることにしましたよ。

そんなわけで、県道65号線から豊岩小学校のあたりを見てみると、田んぼや畑が延々と続いている中、遠くの方に白っぽい色の畑がちらっと見えました。

細い砂利道をそちらの方向へと進んでいくと、確かにソバ畑がありましたよ。

白くてフワフワした感じの、小さい花です。そういえばソバの花を見たのは生まれて初めてかも。

ここから少し離れた田んぼの中にも、ソバ畑がありました。

そして、記事を読んだときは てっきり「あたり一面がソバ畑」なのかと思いこんでいたのですが、実際には、田んぼ1枚分ぐらいの面積のソバ畑が、普通の田んぼの中にポツンとある感じでしたよ。

改めて記事を読み返してみたら、ソバは転作田に植えられていて、4ヶ所全部合わせて2ヘクタールほどの面積だと書かれておりました。

-----------------

その後は友達4人と合流し、『COCO'S』で夕飯を食べてきました。

当初の目的は、夕飯の後でAGEちゃんが購入した花火をやることだったのですが、今日はあいにく雨が降ってしまって、夜になっても止む気配がなかったので、 後日に延期となりましたよ。残念。でもドリンクバーを飲みつつおしゃべりできたので満足です。

そんな感じの1日でした。

 

9月14日(水)

今日の昼ご飯は、秋田市雄和にある 『ゆう菜家』に行ってきました。

ここは、無農薬で自家栽培している「モロヘイヤ」を使った「モロヘイヤ麺」が看板メニューのお店なのですよ。農家レストランなので、小鉢などにも旬の食材が使われています。

今回は「母ちゃんにおまかせセット(1,050円)」をチョイス。麺はモロヘイヤ、しいたけ、こだわりこまち、古代紫米、ヤーコンの 5種類の中から選ぶことができ、調理法は温かい、ぶっかけ、ざるの3種類から選ぶことができます。

悩みましたが、今回はモロヘイヤ麺のぶっかけにしてみました。これに季節の一品、天ぷら、御飯もの、漬物、甘味が付いてきます。

モロヘイヤ麺の上には、おひたし風のモロヘイヤと、大根おろし、水菜、ネギ、刻み海苔がのっています。

天ぷらにも、もちろんモロヘイヤの葉が。他にもオクラやナスなど、旬の食材が揚げられていて、それをモロヘイヤの粉末入りの塩でいただきますよ。日によって内容は異なると思いますが、酢の物と炊き込みご飯、ナスの漬け物、甘く煮た豆が付いてきました。どれも美味しかったです♪

こちらは「ねばねばもりもりセット(1,050円)」です。その名の通り、麺の上には モロヘイヤ、納豆、トロロという、ねばねばした食材たちがのっていますよ(笑)

これに天ぷらと漬物、甘味といった内容でした。他には「美人三色めんざるセット(1,050円)」や餃子、アイスやドリンクもありました。

-----------------

お次は同じく秋田市雄和の『花木観光農園』へ。毎年この季節になると、ここのぶどう畑が無料開放されるのですよ。

受付でハサミを借り、いざ園内に入ってみると、そこにはものすごい数の人の群れが!(汗)

家族連れだけではなく、デイケア施設のお年寄りの団体や、先生に引率された幼稚園児数十人などなど、団体客も次から次へとやってきては、どんどんぶどうをもぎ取っていきますよ。

ぶどう畑の3分の2は、根こそぎ実が刈り取られて、もはや何にも残っていない状態になっていました(汗)

残っているエリアのぶどうにも大勢の人が群がっていて、またたく間に実がなくなっていきます。今年は12日から開放されたので、今日でまだ3日目なのに、この状況は一体どうしたことか(汗)

去年までのように、たくさん実っているぶどうの中から、黒々と色づいていて、粉がふいている実を選んで…とか、そんなのんきな事を言っていられる状況ではないので、とりあえず手近なぶどうの中で良さそうな物を収穫……

……しようとしたら手が滑り、ぶどうを落っことしてバラバラ事件になりましたの図(涙)

この後、園内の水道で実を洗い、すべて美味しくいただきました。ちなみに、この農園に植えられている品種は「キャンベル」ですよ。

全部で3房のぶどうを食べ、お腹いっぱいになりました。

-----------------

夜は、大仙市神宮寺で開催される 『神岡南外花火大会』を見に行ってきました。

今年で32回目を迎えるこの大会では、およそ6,000発の花火が打ちあがるのですよ。

大仙市は「花火の町」だけあって、どの花火もレベルが高くて見ごたえ十分!

カエルの形やネコの形、スマイルやハートの形など、変わった形の花火も打ちあがっています。☆の型の花火もあれば、火花がカーブを描きながら流れ星のように四方八方に飛び散る物、一瞬消えて再び現れる物、音が派手な物等々、いろんな花火があって本当に面白いですね。

BGM付きのスターマインも華やかですし、割物花火も迫力があって綺麗です。

 

 

 

最後は、水上に設置された仕掛け花火と、特大スターマインのコラボレーション!

色鮮やかな花火たちが夜空を埋め尽くし、会場からは歓声と大きな拍手が上がりましたよ!これは秋田市から見に来た甲斐がありました。満足です。機会があればぜひまた見に来たいと思いました。

 

←前のページへ ・ 次のページへ→