8月20日(木)
新型コロナウイルスが全然終息する気配を見せない今日この頃。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
私はお盆明けに熱と腹痛で寝込んでいたのですが、秋田でも新型コロナのクラスターが発生したばかりで緊張が高まっているためか、夫の職場に『もしやコロナの可能性があるのでは…!?』という緊張を走らせてしまいましたよ。
単純にお盆疲れ+腸炎(先週娘がかかっていたので、多分うつった)で、病院からもらった薬ですぐ治りましたが、なんだか申し訳ない(汗)
去年の今頃はマスクなんていらなかったし、何の心配もせずにレジャーや外食を楽しめたんだよな…と思うと時々さみしくなりますが、油断せずに頑張ろうと思います。
8月25日(火)
娘も1歳9か月になりました、そんなりあですこんにちは。
テレビや雑誌の特集記事だと、子どもが初めて話す単語は「まま」とか「わんわん」とか「あんまん(アンパンマン)」的な感じが多いし、育児エッセイマンガなどで「この子いま、初めて『おかーたん』って言ったわ…!」的なシーンも見受けられるので、うちもそんな感じなのかなーと漠然と思っていたのですけど。
実際の我が家は
子「おあかぁー」
私「…『お母さん』って言ってる…?よし、もう一回『お母さん』って言ってみて」
子「………」
私「…違うのか……??」
的な感じで、今一つはっきりしませんよ。もー。
そうこうしているうちに最近「スイカ」を覚えたらしく、丸いスイカや切ったスイカを指さして「すいかっ!」と言うし、絵本などでスイカのイラストを見ても「すいかっ」と言うようになったので、どうやら初めての単語は「スイカ」のようです(汗)
母としては、できれば「おかあさん」であってほしかったが…まあ仕方ない。スイカ美味しいしね(遠い目)
手を振りながら「バイバーイ」とも言うし、マグカップを持って「ぱーい!(乾杯)」と言ったり、ご飯を食べて「おいちぃ」と言ったりもしているので、もはやどれが最初の言葉だったかわからない状態になっている今日この頃です。
8月30日(日)
地元スーパーのお総菜コーナーに行ったら、広告の品と書かれた「豚串カツ」が売られておりまして。
「ちょうど肉っぽいものを食べたい気分だったんだよねー。安いしちょうどいいかな」と思いながら買って家で食べてみたら、豚肉なのは串の先端の部分だけで、残りの部分は全部玉ねぎでした(涙)
これがもし1本1本が大きな串だったら「この値段だし玉ねぎが入っていてもしょうがないかー」と思えるんでしょうけど、1本が7センチぐらいの小さい串なのに3分の2が玉ねぎだなんて、もはや「豚串カツ」じゃなくて「玉ねぎカツ」じゃないですか!しかも衣がやたら分厚いしっ!(泣)
たまにしか行かないスーパーなのですが、もうこのスーパーの揚げ物は一切信用しないことにします。おのれ、ナ〇〇…。食べ物の恨みは恐ろしいですよ(恨)
「もし私が明治時代の人だったら『この悲しみを今後二度と繰り返さないため、この地に石碑を建てる』とかやっているところだよなー」と、どうでもいいことを考えて、とりあえず気を紛らわせております(遠い目)
-----------------