らくがき帳

←前のページへ ・ 次のページへ→

8月1日(火)

『正直食堂』のランチが7/15で終了したと知ってショックを隠しきれません、そんなりあですこんにちは。

500円ランチは美味しくてそれなりにボリュームもあったのに…。テーブルごとに半個室っぽく区切られているので、落ち着いてランチを楽しむのにもちょうどよかったのに。なんてこった。 つい先日『パレット』も閉店してしまったし、私はこれからいったいどこで美味しい500円ランチを食べればいいと言うのか(涙)

とりあえず、夜は今までどおり営業しているようなので一安心です。

 

8月2日(水)

yumiちゃんと一緒に『ゲド戦記』を見に行ったのですが、満席で見ることができませんでした。レディースデー&夏休み効果おそるべし(汗)

それにしても、ゲド戦記はテレビでも雑誌でもネットでも、何を見ても評価が散々ですな。一体どんな出来なのだろうか…。

それはさておき、最近うちの近所でこの春生まれたと思われる子猫が何匹かうろちょろしているのを見かけますよ。しま模様とか三毛猫柄とか、色合いもさまざまだし、まだ子猫なので体が小さくてかわいい♪

無類の猫好きである私としては、なんとかお近づきになりたいと思うのですが、こっちの姿を見かけると猫たちは 『なにか来た!』とばかりにあわてて車の下や建物の影にささっと隠れてしまうのですよ。ちと切ない。

どうすれば彼ら(彼女ら?)に 『私は敵じゃない、むしろ味方だ。仲間だよ』と わかっていただけるのだろうか。言葉さえ通じれば、まだ相互理解の道もあるだろうに。

『英会話教室』ならぬ『猫会話教室』があったら真剣に通うのに…と、思わず考えてしまいました(遠い目)

 

8月3日(木)

今日から6日まで、秋田の代表的なお祭りである 『竿燈まつり』が開催されております。

私は竿燈まつりが好きなので、毎年デジカメ片手にお祭り鑑賞に出かけているのですが、もちろん今年も行ってまいりましたよ!

本当は昼間に行われる「昼竿燈」を見たかったのですが、昼竿灯は明日からの開催でした。

そんなこんなで、アゴラ広場で開催されていた 「サマーフェスタ2006」を見てみたり。私が行った時にはちょうど「なまはげ太鼓」の演奏が 行われておりました。

じっと立っているだけでも汗ばむ暑さの中、なまはげの格好をして太鼓を叩き続けるのは かなりの体力を消耗すると思われます。

なまはげは時々ステージから降りて 観光客の間を歩き回ったり、写真を撮られたりしていました。子供を泣かせたりすることもない、穏やかななまはげなので 雰囲気もほのぼのしていましたよ。もちろん太鼓の演奏は見事でした。

ちなみにこのアゴラ広場のすぐそばに、本物の雪と氷で作られたミニかまくらがあったのですが。

 

その数時間後、竿燈が始まる頃にふたたび通りかかったら こんな事態になっておりました。はかないですな。

-----------------

そんなこんなで、夜竿燈がスタート! 軽快なお囃子の響きと差し手の見事な技、そして観客の歓声と光揺らめく竿燈は 毎年見ているのにあきませんな。 多分来年も見に来ると思います(笑)

   

途中、屋台で買った焼きそばを食べながらのんびり鑑賞していたら、あっという間に竿燈演技の時間が終わってしまいました。「ふれあい竿燈」の時間の後、竿燈も観客もぞろぞろと撤収。

楽しかったけれど、もう少しじっくり見たかったなーと思いながら ババヘラアイスを食べつつ (←久々に食べたけれど、やはり美味しいですな) 会場を後にし、駅方面へと向かっていたら…。  

秋田西武の前で、秋田西武竿燈会の方たちが 引き続き竿燈の演技を始めましたよ!

 

このあたりにはアーケードがあるので 竿燈の先が屋根に触れそうです。こうして見ると、竿燈ってかなりの高さがあるのですな。

アーケードの明かりで竿燈も差し手もはっきり見えるし、アゴラ広場の階段は絶好の鑑賞スポットだしで、ゆっくりと竿燈を楽しむことが出来ました♪

そんな感じで、お祭りを堪能した一日でした。

 

8月4日(金)

今日は、昼間に通町で行われている 「昼竿燈(竿燈妙技会)」を見に行ってまいりました! 去年からずっと見たいと思っていたのですが、ようやく見に来ることができましたよ。

ちなみに私は午後から仕事だったのですが、仕事の前に見に来るという やや強行スケジュールでお届けしております(汗)  

会場となる道路上には白い大きな円が描かれ、その中で竿燈の演技が行われますよ。

これは各チームが技を競う大会なので、団体や個人、囃子方等の各競技種目ごとに それぞれ規定の演技を行います。

 

技の正確さや美しさ等は審査員達が評価し、各演技ごとに点数をつけていきます。もちろんフラフラしたり白い円から出てしまったら減点。差し手は真剣そのものだし、チームの仲間たちはその周りで声援を送ったり合いの手を入れたりしながら 演技の行方を見守ります。

今日は少々風があるため、竿燈が風に押されて傾いたり倒れたりといった場面もあちこちで見受けられました。突風に負けず、見事に体勢を立て直した時には 観客からわあっという歓声や拍手も起こりましたよ。

自由演技では、各チームとも 竿を何本も継ぎ足して長ーくしてみたり。

  

長くなればなるほど、竿燈はUの字型にしなるし、バランスをとるのも難しくなるので、今にも倒れそうでドキドキしますな。見ている観客の手にも思わず力が入ります。  

そして全チームによる合同演技。

 

夜竿燈が『お祭り』という雰囲気なのに対し、昼竿燈は『大会』という雰囲気で面白いです。チームが一丸となって技を競い合う様子が熱い! 今まで昼竿燈を一度も見にこなかったのが悔やまれます。 来年も絶対見に来ますよ!

-----------------

昼竿燈は10:00~15:20頃までなのですけれど、途中12:00~13:00の間は 「チャレンジ竿燈」という時間が設けられ、なんとその時間は観客が実際に竿燈をあげることができるのですよ!これはぜひともやってみなければなりますまい!(燃)

てなわけで、私も参加してみることにしました。

当日、会場で申し込みした順に参加できるので、名前を呼ばれるのを待っていたのですけれど、「広面よりお越しの○○く~ん」 「土崎よりお越しの○○く~ん」 「牛島よりお越しの○○くんと○○く~ん」というように、チビっ子かつ男の子の名前ばっかり呼ばれるという事態に(汗)

もしかしてチビっ子に混じって竿燈をあげるのか!?と 内心ものすごくあせったのですが、その後、大人や女性の名前も普通に呼ばれていたので 安心してみたり。よかったー。(←小心者)

会場に用意されていたのは、幼稚園の子供でも持てそうな「幼若」が2本と、その次に大きい「小若」が1本。

せっかくなので私は「小若」をあげさせてもらいましたよ。持ってみると、ずっしりとしていて結構重たいです。バランスをとるだけで精一杯で、演技なんてとても無理!

これで15~20kgだそうなので、50kgを超える「大若」をあげる差し手の方々のすごさをあらためて実感しました。竿燈まつりおそるべし。

チャレンジ竿燈に参加した記念品として 豆絞りと名前入りの認定証をもらいましたよ。記念に大事に保管しておくことにします♪

 

8月5日(土)

「思い続ければ夢はきっとかなう」という言葉はよく聞きますが、私の『流しそうめんが食べたい』という願いは 一向にかなう気配がありません、そんなりあですこんにちは。 思えば5年以上前から思い続けているというのに…。

美郷町の『ニテコ名水庵』では 卓上の流れるプールのような円形の装置で 流しそうめんを楽しむことができるそうですし、最近では電動の流しそうめん機なんかも売っていますけれど、 私が求めているのはやはり半分に切った竹の中を水とともに勢いよくそうめんが流れてくる、というものなのです。

お祭りとかイベントなんかでやっていないかなーと 毎年探してはいるものの、やはり水を大量に使うのがネックになるのか なかなか開催しているところがないですな。

7/23の『合川あじさいまつり』ではやっていたようなのですが、終わってから知ったし、そもそもその日は仕事で行けなかったし。かないそうでかなわない、手が届きそうで届かない、蜃気楼のような「夢」ですよ。なんだか切ないかも。

知人の知り合いが毎年夏になると実家で流しそうめんを楽しんでいる、という情報も得たのですが、まさかそれに混ぜてもらうわけにもいかないし(汗)  

でもよく考えたら、私も実家に帰れば田舎なのである程度の広さの庭があるし、竹はホームセンターかどこかで調達できそうな予感。

実家の水道は地下水を利用しているので、お金もかからないし 砂地だから水はけも抜群。庭にはちょうど蛇口もあるし(もちろん飲料水用) これは流しそうめんにはうってつけの環境ですよ!

……問題は『一人暮らしをしている娘が突然帰ってきて、庭で嬉々としながら流しそうめんを始めたら、実家の家族に本気で心配されかねない』と 言うことなのですけれども(汗)

 

8月6日(日)

リーメントの食玩の『ぜいたくスイーツ』が発売されたので さっそく購入してきました~。

今回の商品は、ネットを見る限りではかなり出来がいいようなので、もちろんBOX買い(笑)

リーメントって、次から次へと新製品を出すせいか 1個1個がわりと大ざっぱな出来だったりするんですが、今回はかなり力が入っていますな。

モチーフとなるスイーツのチョイスといい、造型といい、プチケーキやミニチョコレートが箱からちゃんと1個1個取り出せるあたりといい、これはかなり出来がいい!やればできるじゃないかリーメント!  

……と、思わず感動してしまうほどの出来だったのですが、実はこの商品、全10種類+シークレット2種類なのですよ(汗)

ただでさえ出現率がものすごく低いシークレットを2種類も作っているあたりがちょっとなぁ…と思ってみたり。そしてやはり、このBOXにシークレットは入っていませんでした。

でもとりあえず10種類集まったので満足です。

 

8月7日(月)

今日は湯沢市で5日から7日まで開催されている 『七夕絵どうろうまつり』を見に行ってまいりました。

長くなったので、続きはこちらでどうぞ。

 

8月9日(水)

ミスドの今回のキャンペーンでもらえる 「カレー皿(ライス型付き)」をゲットするべく、地道にドーナツを食べております、そんなりあですこんにちは。

景品と引き換えるためには 300円で1枚もらえるカードを8枚集めなければいけないので、全部で2,400円分のドーナツを食べねばならないわけですが、これがまた簡単そうでいて結構大変ですな(汗)

一発逆転を狙って「大逆転スクラッチ」を削ってみるものの、毎回出てくるのは「はずれ」の文字ばかり。やはり地道に集めていくしかないのか。人生は切ない。  

とりあえず今日でようやく5枚集まったので、残り3枚も頑張って集めてみたいと思います(燃)

 

8月10日(木)

この間見損ねた『ゲド戦記』を見に行ってまいりましたよ。(感想はこちらに書いておきますが、批判的な感想なので 気になる方は読まない方向性でお願いします)

それはさておき、今日は『雄物川花火大会』に 行ってまいりましたよ!

去年は当日に雨が降って、次の日に順延になりましたが、今年は天気も良く、絶好の花火日和ですな。

場所的に、出店や出入り口の近くは人が密集していますが、ちょっと離れればいくらでも座る場所は確保できます。観賞場所確保より、駐車場確保の方が難しいぐらい。 ベストポジションと思われる場所にレジャーシートを敷き、出店で買った焼きそばと豚トロ串を食べつつ のんびりと開始時間を待ちます。美味。

-----------------

そしていよいよ花火大会開始! 来年「秋田わか杉国体」が開催されるということで、それにちなんだ文字仕掛花火からスタート。

 

そして、色も形もさまざまな花火が次々とあがります。

  

    

新作花火なのか、今年の流行なのかはわかりませんが、花火が開き切った後に星が弧を描いて飛んだり、星が一瞬消えてからまた現われたりするような 不思議な動きの花火がいくつもありました。面白いですな。

変わった形の花火も上がっていました。写真はスマイリーとハタハタ(ブリコ付き)花火です。この他にもハートや渦巻き、猫やカッパなどの いろんな形もありました。

   

会場から大きな歓声があがったのは、やはり昔ながらのシンプルで大きな花火でしたよ。迫力があるし、見ていてわくわくしますな。

 

そんな感じで、花火を楽しんだ一日でした♪

 

8月11日(金)

昨日テレビでしゃぶしゃぶのお店が紹介されていて、見ているうちにものすごく食べたくなったので、久々に『エルバート』の しゃぶしゃぶ食べ放題に行ってきました。

かれこれ数年ぶりに行ったのですが、「しゃぶしゃぶ」の他に「すき焼き」を選べるようになっていたり、女性は「1,500円」に値下げされていたり(男性は2,000円のまま) 店員の質が前に比べて明らかに落ちていたり (←雑談していたり、接客態度がすごく適当)等々 、色々変わっておりましたよ。

ラムとかタンもありましたが、やはり豚バラや牛バラが一番美味しいですな。デザートもたっぷり食べて満足♪

そんな感じの一日でした。

 

(↑写真は花火の様子)

 

8月12日(土)

世間ではお盆休みのようですが、私にはまったく休みがありません、そんなりあですこんにちは。むしろ仕事量倍増中です(涙)  

とりあえず体調だけは崩さないようにせねばっ(謎決意)

 

8月13日(日)

「30分だけ」のつもりで仮眠を取っても 結局2時間以上寝てしまう、とわかっているのに仮眠を取ってしまう今日この頃。みなさまいかがお過ごしでしょうか。

30分ですっきりと起きられる人がうらやましいことこの上ない(涙)  

そんな今日ですが、仕事の帰りに食材の買い出しに行ったら、寿司やカニ、刺身盛り合わせ、山盛りのオードブル等々豪勢なものばっかりお店に並んでいたので 「そういえばお盆なんだな~」と実感してみたり。

こうなったら私も「お盆っぽいもの」を食べるべきか!?と 一瞬考えてみたものの、そんなお金もないので、結局普通に牛乳とかを買って帰ってきました。

 

8月14日(月)

本屋で何気なく『暮しの手帖』の8・9月号を立ち読みしたら、美味しそうなタイカレーのレシピがこれまた美味しそうな写真つきで紹介されていたので、なんだか無性にカレーが食べたくなりまして。

仕事中に「ものすごくカレーが食べたい!カレー!」と言ったら、たまたまその日のお昼にカツカレーを食べて胸やけ中だった同僚に怒られました、そんなりあですこんにちは。

それはさておき、ミスドのポイントカードがようやく8枚集まったので、さっそくカレー皿と交換してきましたよ!

右側にあるのがライス型。

お皿は陶器製で、ポン・デ・ライオンの顔の形をしたプラスチック製のライス型がついてきます。皿の真ん中にライスを盛って、その周りにカレーをかければ、ポン・デ・ライオンカレーになるという仕組みです♪

さっそくこれにカレーを盛り付けたいところなのですが、仕事が終わった時間が遅くてカレーを作る余裕はなかったので、時間があるときにでもポン・デ・ライオンカレーを 作ってみたいと思います。

 

←前のページへ ・ 次のページへ→