1月1日(木)
新年あけましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
そんなこんなで、世間では正月休みなわけですが、私は年末年始も変わらずずっと仕事ですよっ。しかも年明け早々に出張&研修に行かねばならぬので、もはや休むどころの騒ぎではないですな。なんてこった。
初詣にも行っていないし、正月番組も見ていないし、すごろくやカルタをやるわけでもなく、初売りに行くわけでもなく、お餅やおせち料理も何一つ食べていないので、もはや正月らしい要素は皆無なのですが、別にそれで問題はない!正月らしく過ごす義務があるわけでもないし!と、そんな感じで過ごしている今日この頃です(謎)
1月3日(土)
ようやく休みということで、車で実家に日帰りで帰省してきました、そんなりあですこんにちは。
ガソリンの残量が半分ほどに減っていたので、行きつけのガソリンスタンドで入れようと思っていたら、正月休みだったので予想外の事態にあわててみたり(汗)
他の系列のガソリンスタンドは普通に営業しているのに、なぜ私の行きつけのガソリンスタンドは正月休みなのか…。1日の日記で「正月らしい要素は皆無」と書きましたが、まさかこんな事で正月気分を味わう羽目になろうとは(遠い目)
そんなこんなで帰った実家ですけれど、足腰が弱ってきた祖母のために出入り口や廊下に手すりが設置されたり、トイレが和式から洋式になったりと、家の中があちこちリフォームされておりましたよ。
同じく帰省していた妹夫婦と甥っ子に会ったり、近所の神社で初詣でをしたりしたので、やっとなんとなく正月っぽい雰囲気を味わうことができました。
1月5日(月)
♪明日私は~旅に出ま~す~♪(←あずさ2号のメロディで)
そんなわけで、明日から出張に行ってきますよ。
ちなみに今回の出張先にたどり着くためには3回も電車を乗り換えしなければならないので、方向音痴では定評のある私が無事にたどり着けるかどうかが非常に不安ですな(汗)
でもこれが終われば、とりあえずやっと一息つけそうなので、なんとかもう一頑張りしてきます!
1月8日(木)
無事に出張から帰ってきました、そんなりあですこんにちは。
途中、山手線で逆回りの電車に乗りそうになったりしたものの、京成本線への乗り換えもすんなりできて、その後もトラブルなく無事に研修会場にたどり着きました。一安心。
それにしても、今回も秋田新幹線には非常に苦しめられました…。出張のたびに書いているのですが、秋田から盛岡までの区間は 在来線の線路をそのまま使っているので、とにかくカーブが多くてグラグラ揺れるし、山間部では自動車に追い越される上、秋田―大曲間はスイッチバックの関係でなんと逆走するという、とても新幹線とは思えない乗り心地なのですよ。
できれば角館と秋田をまっすぐ繋ぐルートにしてほしかった…とか、ミニ新幹線ではなくフル規格で作ってほしかった…とか、思うところはいろいろあるのですが、この辺は当時の予算の問題もあっただろうから、ある程度は妥協するしかないとはいえ。しかし、スイッチバックという事態を回避するために 『大曲駅の北側に新大曲駅を作る』という案すら 「大曲駅周辺の景気が悪くなる」と言って頑として受け入れなかった当時の大曲市民だけは絶対に許せませんよ!(怒)
結局今回も、盛岡を過ぎるまでは座席を少し倒して目を閉じて、乗り物酔いからくる吐き気と懸命に戦っておりました。三半規管が弱い私が出張のたびに秋田―大曲間で毎回死にそうな思いをするのは、明らかに大曲市(現在は大仙市に統合)のせいだ…!(呪&涙)
それはさておき、なんとか終了した2泊3日の研修でしたが、筆記試験や面接等もあってずっと気が張っていたせいか、帰りの電車に乗り込んだとたん、どっと疲れが出まして。
いつもならばついでにあちこち見て回って最終の新幹線で帰るものの、今回はもはや職場へのお土産を選ぶために東京駅内を歩き回るのも辛い状態だったので、結局予定よりも1本早い新幹線に変更して、新幹線乗り換え口の前で適当に「東京ばな奈」を買って帰りました(汗)
1月9日(金)
今日のお昼ごはんは、秋田市大平台にある 『釜膳 こんの』に行ってみました。
ここは毎週木・金・土のお昼しか営業していない釜飯屋さんで、その他の曜日には陶芸教室や手織り教室を開催している模様です。
お店は新興住宅地の中にあり、看板がなければごく普通の住宅にしか見えませんな。
メニューは「鶏釜めし」「うなぎ釜めし」「海鮮釜めし」(各850円)と 「釜めし御膳(1,600円)」の4種類。今回はその中から「鶏釜めし」をチョイスしてみました。
釜飯なので、炊き上がるまで結構時間がかかるのですが、出された玄米茶を飲みつつのんびり待っていると、料理が運ばれてきましたよ。
釜のふたを開けると、その中にはアツアツの釜飯が入っています。具は鶏肉とたけのこ、しいたけ、三つ葉が入っていますよ。程よい炊き加減で美味しいですね。これにサラダ、小鉢(今日は魚の揚げ物)、漬け物、お吸い物がついてきます。
こちらはうなぎ釜めし。中にはうなぎとたけのこ、しいたけが入っています。
食後にはコーヒーとお菓子(蒸しケーキ)がついてきます。陶芸教室をやっているだけあって、これらの器も、みんな手焼きのいい味を出していますね。
女性同士でおしゃべりしつつまったりとお昼を楽しむのに良い感じのお店ではないかと思いました。
1月13日(火)
先日、秋田市手形の『花鮨』に行ってきましたよ。以前2階でランチを食べたことはあるのですけれど(08/10/24の日記参照)1階の回転寿司の方に入ったのは今回が初めてです。
オープン当初は各ネタごとに値段が違いましたが、1/1から「本日のおすすめ品」以外は全品96円(税込100円)になった模様です。
お店の一角に天ぷらコーナーがあり、注文するとそこで天ぷらを揚げて運んできてくれます。ちゃんと天つゆもついてきますよ。
エビフライはタルタルソースと共に、サラダっぽい盛り付けで運ばれてきました。もちろんこちらも揚げたてサクサクです。
レーンを回っているお寿司の種類が少なかったので、結局職人さんに直接注文してばかりでしたが、お寿司は手握りで味も美味しかったです。
ただ、従業員の関係者と思われる小さな子供が厨房内や店内をバタバタと走り回っていたり、職人さんの接客がちとぶっきらぼうなのが少々気になりました。この辺が改善されれば良いのだけれど。
秋田市は最近寿司屋の出店ラッシュで、気がつけば寿司屋激戦区になっているなーと思ってみたりしている今日この頃です。
1月15日(木)
お弁当箱が壊れました、そんなりあですこんにちは。
今まで使っていたのは、2段重ねになっていて、蓋の左右についているプラスチック製の止め具で本体と固定するタイプの弁当箱だったのですが、おかずを詰めていつも通りに蓋を閉じようとしたら、その止め具の付け根の部分が 「パキッ」という音とともに割れてしまいましたよ(涙)
2年ちょっと前にお弁当箱が壊れた時に 新しく購入して以降、ずっと愛用してきたお弁当箱でしたが、ついに寿命が訪れたようです。今までありがとう弁当箱。
そんなわけで、今日さっそく新しい弁当箱を購入しました。前のお弁当箱は黄色がメインでしたが、今回は蓋と上の段がグリーンで、下の段がアイボリーなので、今までとちょっと気分が変わって良さそうです。
ちなみに大きさは同じ位だと思うのですけれど、今までの弁当箱よりも少し丸っこい形をしているので、慣れるまでおかずの配置に迷いそうな予感(謎)