らくがき帳

←前のページへ ・ 次のページへ→

12月17日(月)

だんだんお正月が近づいてきたので、切り餅を購入することにしました、そんなりあですこんにちは。

以前『道の駅おおがた』で、大潟村産もち米100%の切り餅の「きねつきもち」を購入したことがあるのですが、それは全部食べきってしまったので、今回は『いとく』で「みさこ餅(389円)」を購入。秋田市産のもち米(こがねモチ)で作られた、真空パックの切り餅です。

豆入りの餅やヨモギ味の餅もありましたが、今回はスタンダードな白いお餅をチョイス。お正月に美味しくいただこうと思います。

こちらは『せきや』で購入した「ロースハム(130g・328円)」です。『秋田県食肉流通公社』の商品で、秋田県産豚肉で作ったハムですよ。

その後は秋田市大町の『ウインドベル』で、よつ葉の「無塩バター(450g・730円)」を購入しました。これでホームベーカリーで使うバターには当分困らないですな。

買い物に出たついでに、先日壊れた石油ファンヒーターを、秋田市総合環境センターに直接持ち込んで処分してもらいました。粗大ゴミの回収を頼む場合は証紙が500円分かかるところですが、直接持ち込みだと10kgで112円で済みましたよ。

そんな感じの1日でした。

 

12月23日(日)

クリスマスに向けて、街のあちこちでイルミネーションがきらめく季節になってきたので、どんな感じなのか見に行ってまいりましたよ。

こちらは秋田市中通の『エリアなかいち』のクリスマスツリー。青く輝く大きなツリーが目を引きます。

ツリー周辺の敷石をよく見ると、ところどころに埋め込まれたライトが丸く光っています。緑やオレンジや白など、光の色がグラデーションのように刻々と変化していて、なんだか面白いですね。

広場では「光のファンタジー」という名の イルミネーションが輝いております。これがまた綺麗でムードがあって良い感じですよ!今までの秋田市にはなかった華やかさ。 デートスポットとしても良い感じではないでしょうか(寒いけど)

およそ6万個のLEDを使ったこのライトアップは、来年の2/17まで行われるそうですよ。大晦日にはカウントダウンパーティーが開催されるそうです。

12/8~2/17の期間中 「なかいちウィンターパーク」というイベントが開催されており、12/22と23には「冬の移動動物園」が行われていました。ヤギやふくろう、ペンギンなど、いろいろな動物を間近で見ることができましたよ。

普段は大森山動物園にいる動物たちですが、こうやって夜の町の中で見るとまた印象が違いますね。

なんと、サンタクロースと本物のトナカイもいましたよ!本物のトナカイって初めて見た……かと思いきや、そういえば大森山動物園で何度も見たことありますな(汗) 足のひづめががっちりしていて頼もしい感じです。

-----------------

17:30が近づいてきたので、道路を渡ってお堀の前に移動。ここでは決まった日に1日3回 「レーザーショー&ウォータースクリーン」というイベントが行われるのですよ。

お堀には元々噴水が設置されているのですが、なんとその噴水の水の膜に動画を投影するという斬新なイベントなのです。

時間になると、音楽と共に、お堀の向こう岸から緑色のレーザー光が伸びてきました。

後ろを振り返ると、先ほどの「光のファンタジー」の真上の「秋田県立美術館」の壁に、レーザーで数字が映し出されていましたよ。そしてその数字がカウントダウンしていきます。

カウントダウンが終わると、「なかいち」という文字や、星や幾何学模様など、様々な形が次々に壁に映し出されていきます。

それが終わると、今度は噴水の水の膜に動画が投影され始めましたよ!

ただの噴水とは思えないほど映像がはっきり映っているし、音楽と相まって迫力満点!これはなかなかすごい!

宇宙のCG映像から海中のイルカ、そして教会の階段等々、様々なシーンが次々と水の膜に映し出されていきます。

映像が終わったので、もう終了かな?と思いきや、今度はEvery Little Thingの「Time Goes By」が流れ、歌っている映像が噴水に映し出されました。

この間、秋田県立美術館の壁にも緑色のレーザーが模様を描いているので、一体どっちを見ていいのやらという状態になりますな(笑)

最後は男鹿半島や元滝伏流水、大曲の花火など、秋田の観光名所が映し出されて終了。幻想的というかハイテクというか、今までに見たことがない感じで面白かったです。

-----------------

西武秋田店』の広小路側の入り口には、星のアーチのイルミネーションがありました。下をくぐるとなんとなく楽しい(笑)

フォンテAKITA』の前にも大きなツリーがありました。大きなリボンと大きなオーナメントがインパクトがあってかわいいですね。

去年までの秋田駅周辺のイルミネーションやツリーは、割と平凡な印象だったのですが、今年はどこのイルミネーションも趣向が凝らされていて、見ていて面白かったです。 こういうところから徐々に秋田が活気あふれる街になっていくといいなーと思いました。

 

12月24日(月)

ロト6が2回連続でキャリーオーバーしているので、「普段は1口か2口しか買っていないけど、こうなったら思い切ってどーんと5口(1,000円分)買っちゃうぜ!ちょっぴりだけどボーナスも出たことだし!」と思っていたら、前に並んでいた中年男性がロト6を100口(20,000円分)買っていたので衝撃を受けました、そんなりあですこんにちは。

5口なんて、思い切っているうちに入らなかったですよ…。そうか、これが厳しい格差社会だというのか(遠い目)

そんな今日ですが、せめてクリスマス気分だけでも味わうべく、予約していたケーキを取りに行ってきました。

今年は秋田市山王の『パティスリー・ドゥ・フィーユ』の 「マリーアントワネット(3,500円)」にしてみましたよ。パンがなければケーキを食べればいいじゃない!(←思いがけずこんな所にも格差社会が)

こちらがそのマリーアントワネット。直径15センチのタルト生地の上に、ラム酒に漬けたジェノワーズと生クリームをドーム状に重ね、その上に、フランス王妃のマリーアントワネットにちなんで フランス産の栗を使ったマロンクリームを、ドレスのようにデコレーションしています。

一番上には渋皮栗が飾られ、周りにはアーモンドのドラジェが飾ってありました。

縦に切ってみましたの図。ジェノワーズと生クリームがこのように層になっており、タルト部分にも渋皮栗が混ぜこまれていました。

クリームもタルト生地も栗の風味がするので 「クリスマスケーキ」と言うよりは「秋のケーキ」っぽい雰囲気でしたが、美味しかったので満足です♪

 

12月26日(水)

朝起きて、窓の外を見てみたら、真っ白で何も見えなくてあせりました、そんなりあですこんにちは。

今朝から強い冬型の気圧配置で、文字通りの「猛吹雪」ですよ!強風で雪が真横に吹っ飛んでいるので、建物の壁がびっしりと真っ白になっております(汗)

そんな中、車を運転して職場に向かわなければならないわけですが、凍えそうな寒さの中、雪の塊と化した車の雪下ろしを必死に行い、ようやく車をスタートさせたものの、吹きすさぶ雪で前がほとんど見えないという事態に(汗)

道路はかなり渋滞しており、途中、カーブを曲がり損ねたらしき車が歩道に変な角度で突っ込んで埋まっていて、JAFに助けられているのも見かけました。吹雪おそるべし。

ロシアのマイナス50度の大寒波に比べたら この程度の寒さはまだマシだとはいえ、年明けにもまた強い冬型の気圧配置になる予報が出ている模様。 何とか春まで頑張って生き延びたいと思います(汗)

 

12月30日(日)

車のスタッドレスタイヤがパンクしました、そんなりあですこんにちは。

買い物に行こうと思い、車に乗り込もうとしたところ、右側の後ろのタイヤが妙につぶれているのを発見しまして。よーく見てみると、タイヤの走行面にネジが思いっきり刺さっていましたよ(涙)

スチールホイールはだいぶサビサビになってきたとはいえ、溝はまだ残っているし、ゴムもそこまで硬くなっていないので、今冬はこのタイヤで乗り切る予定だったのになぁ…。 9月に車のマフラーが外れてきた事といい、今年は愛車がなんだか受難続きですな。

嘆いていても仕方がないので、ネジが刺さったタイヤを外して スペアタイヤに付け替えて、カー用品店にタイヤを買いに行くことにしました。

まあ、これが仕事の日だったり、正月で店が休みだったりする時でなかったのが不幸中の幸いですかね。

そんなわけで、スペアタイヤを付けた状態で、カー用品店目指して車を走らせたわけですが…。走り始めてから数分後、車の後ろの方から「キュルキュルキュルキュル」という謎の異音が!明らかにスペアタイヤのあたりで何か音が鳴っている!(汗)

カー用品店はすぐ近くだったので、なんとかそこまでたどり着いて後ろを見てみると、スペアタイヤの空気が抜けて少なくなっていました。走行前に触ってみたときは何ともなかったのですが、走り始めたらすぐに空気が抜けてしまったようです。なんてこった。

しかも空気が少ないまま走ったことで、スペアタイヤのバルブが傷んでしまい、バルブを交換する羽目になりました(汗)

考えてみたら、普通のタイヤはいつも空気圧やゴムの劣化をチェックしているものの、スペアタイヤについては、車を購入してから今までの間、一度も気にした事がありませんでしたよ。まさに盲点ですな。

とりあえず、タイヤの買い替えが1年早まっただけだと割り切って、新しいスタッドレスタイヤを購入しました。ついでにサビサビのスチールホイールも交換して、この際思い切ってアルミホイールにすることにしましたよ。

予想外の出費でしたが、愛車が無事にまた走れる状態になったので、ひとまず良しとすることにします。

 

12月31日(月)

大晦日ということで、今年も除夜の鐘をつきに千秋公園へ行ってまいりました!

日付が変わる10分ほど前に鐘楼へ行ってみると、鐘楼の前にはすでに行列ができていましたよ。

ここまでは毎年変わらない光景なのですが、いつもは小さな子供連れとか、年配の夫婦とか、日本の文化に興味を持った外国の方あたりが大半を占めているのに、今年はやけに高校生や大学生ぐらいの若い人が多いのですよ。

どうやら、すぐ近くに今年オープンした『エリアなかいち』で「カウントダウンパーティー」が開催されているので、それを見に来たついでに除夜の鐘撞き&初詣でをしようという人が多い模様です。

鐘の回数は、108回を超えても 人が並んでいる限り続けるそうなので、鐘を撞く人数が増えても全然問題ないのですが、学生がとにかくキャーキャーワーワー騒がしい!風情も何もあったものじゃないですよ!(汗)

そうこうしているうちに日付が変わり、2013年になりました。「ゴーーーーーーーン」という鐘の音があたりに鳴り響き、行列のあちこちから「あけましておめでとう!」という声が聞こえてきます。

エリアなかいちの方からは、司会の方の声と共に、賑やかな歌声が聞こえてきましたよ。

1人1回ずつ除夜の鐘を撞いていき、いよいよ私の順番になりました。撞木の紐をぐいっと引っ張り、反動をつけて鐘を撞くと、「ゴーーーーーーン」という良い音が鳴り響きました。 今年も上手く撞くことができて一安心。

ちなみに、鐘楼の入り口には 『この鐘は造られてから五十余年になっています。強く撞きますと鐘にヒビが入る心配があります。鐘は優しく撞いて可愛がってください』と書かれた大きな看板が設置されているのですが、学生達の中には、そんなことを気にもせず 思い切り勢いをつけて力いっぱい撞木を鐘に打ち付けて、仲間のウケを取ろうとしている輩も見受けられました。人が増えるとどうしてもモラルが低下しますね…。難しい問題です。

八幡秋田神社で初詣でをした後、エリアなかいちに行ってみました。

日付が変わった直後は賑やかだったこの広場ですが、すでにイベントは終わったらしく、機材などの撤収作業中でしたよ。イルミネーションが綺麗ですな。

広場の真ん中には富士山っぽい形の雪山が作られ、秋田県立美術館の壁にはレーザー光が「Happy New Year」の文字を描いておりましたが、こちらも0時半頃に終了してしまいました。もうちょっと長い時間イベントをやっていてほしかったですけれど、まあ仕方あるまい。

ちなみに初詣で引いたおみくじでは「吉」が出ました。引いた時は「大吉や中吉じゃないのかぁ」とちょっと残念でしたが、大吉、中吉、小吉、吉、末吉、凶、大凶という順番を見てみれば 「吉」ってちょうど真ん中に当たるので、可もなく不可もない、ほどほどの運勢ということなのかも知れず。

おみくじの文面によると、あせらず待てば運気が開けるようなので、2013年はそんな感じで過ごしてみたいと思います。

 

←前のページへ ・ 次のページへ→