らくがき帳

←前のページへ ・ 次のページへ→

5月1日(水)

秋田経済新聞さんで、なんと「欠刊あきた多ウソ情報」のサイトが紹介されましたー!

多ウソ情報の中の人の1人として、地道に記事を書き続けてきた私としては、非常に嬉しいですよ!

サイトの紹介記事に対して、たくさんの方々がツイッターでリツイートしていたり、フェイスブックで「いいね!」と言っていたり、コメントしているのも見て、「おおむね好意的に受け入れられているようで良かったー」と、ホッとするやらありがたいやら。頑張りが報われた感じです。これで明日からも頑張って生きていけます!(謎)

さて、その紹介記事なのですが、「秋田のパロディー・ニュースサイトが1周年-ジョークで地域をPR」というタイトルで配信されておりますよ。

もちろん、この記事の他にも、秋田の様々なニュースが掲載されているので、みなさまぜひ読んでみてください!

 

5月2日(木)

夜8時のローカルニュースを何気なく見ていたら、先日ヒゲを折られた与次郎の石像を修復する間、与次郎にマスクをすることになったと言っていましたよ。

それは気になる!というわけで、さっそく車を走らせてエリアなかいちまで行ってみると、(←この妙な方向に無駄にアクティブな行動力を、もっと有意義なことに使えという説あり) 確かにそこには、白いマスクをした与次郎が立っておりました!

ちゃんと与次郎の鼻の形に合わせた、立体的なマスクです(笑) この石像を寄贈した秋田市文化団体連盟が、今回のこのマスクも製作したとのこと。

台座の足元には、「ヒゲ剃っちゃった 生え変わるまでもうちょっと待ってね よじろう」 というメッセージもありました。

ちなみに後ろはこんな感じ。マスクのヒモは尻尾に結び付けられています。

ちなみにこの白いマスク姿はなかなかインパクトがあるようで、通りかかる人はみんな石像の前で足を止めて、不思議そうに与次郎を眺めたり、デジカメや携帯で撮影しまくっておりました。

 

5月5日(日)

今年の秋田県は気温が低い日が続いていて、桜の開花が例年よりも大幅に遅れておりますよ。GWももう終わるというのに、角館の桜はまだ見頃には程遠い状態です。

はるばる見に行っても花を楽しめないのは承知していますが、開催中の「角館桜まつり」は今日で終わってしまう!そうなると、祭りの出店が全部撤収してしまう!というわけで、今日は角館に行ってまいりました。

桧木内川堤の全長2kmのソメイヨシノは、こんな感じ。例年ならば川沿いにピンクの長い帯ができている頃なのですが、今年はまだ1分咲きにも満たないという状態です。

満開ならば綺麗な桜のアーチになるはずのこの道も、今はつぼみが揺れているだけ。ちと寂しい。

とりあえず他の花見客と同じように、川原にレジャーシートを敷いてお花見することにしました。

「秋田いのしし生産(有)」の屋台で 「いのしし串焼(2本300円)」を購入。これは毎年食べていますが、ちょっと歯ごたえがあって旨みがある豚肉といった感じで美味しいです。

あとは、焼ききりたんぽや焼きそばなども食べました。

川沿いでしばしのんびりした後、今度は武家屋敷方面へ。この辺りは大勢の観光客で賑わっていました。武家屋敷が建ち並んでいたり、街の中を人力車が走っていたり、 マスコットキャラがいたりと、色々楽しいです。

佐藤養助商店では、稲庭うどんの手綯い体験というイベントをやっていました。製造工程の中の「手綯い」を体験できるとのことで、観光客の方々がチャレンジしていましたよ。

私は以前、湯沢市の佐藤養助商店で 稲庭うどん作りにチャレンジしたことがあるので、今回はちらっと見るだけにしておきました。

角館のしだれ桜は全体的に3~5分咲きでしたが、樺細工伝承館の前に咲いているしだれ桜が、ちょうど満開になっていました!

塀の前には、しだれ桜の枝が垂れ下がっています。これがちょうど記念撮影にピッタリの構図なので、大勢の観光客がここに集まって、順番に枝の横で記念撮影をしておりました。

-----------------

角館を後にし、お次は仙北市の「刺巻湿原」へ。ここはミズバショウの群生地なのですよ。

広い湿原の中は、あたり一面ミズバショウの花!その中に細い木道が設置されています。

奥のほうに進むと、カタクリの群生が見られるポイントもあります。今日は残念ながらほとんどがつぼみでしたが、満開の時はまるで薄紫色のじゅうたんのような美しい姿を見ることが出来ますよ。

赤紫色の「ザゼンソウ」が咲いているのを発見。ミズバショウに混じってひっそりと咲いています。

帰り道、秋田新幹線こまちが道路のすぐ横を走っていきましたよ!(嬉)

そんな感じの1日でした。

 

5月6日(月)

あいにくの雨模様になりましたが、今日は大潟村の「菜の花ロード」を見に行ってきました!

全長11kmにわたって、道の両側に桜と菜の花が植えられているというこの道。毎年春になると、どこまでも続くピンクと黄色の帯を 楽しむことができるのです。

ソメイヨシノは今がちょうど満開!一方、菜の花は3分咲き程度ですね。

元々桜の方が菜の花よりも少しだけ早く満開になるのですが、今年は気温が低いので、菜の花の開花が遅れているようです。(ちなみに2年前の同じ日は、こんな感じでした)

今日は雨が降っているので、人も少ないかなーと思いきや、みゆき橋を渡ってすぐのところや「さくらピット」という駐車スペースには車がびっしり!雨の中、大勢の観光客が桜と菜の花を楽しんでおりました。

-----------------

お次は潟上市昭和の『ブルーメッセあきた』へ。こちらもたくさんの人たちで賑わっています。

温室の中は、色鮮やかな花たちでいっぱい!

サボテンもたくさん植えられています。

私が勝手に「ババ様」とか「長老」とか呼んでいるサボテンたち (詳しくは2007年の日記参照)も 変わらず元気そうで何より…と思っていたら。

王子が!王子がなんだかクシュクシュで大変なことに!

ちなみにこれが2年前の様子。元々この赤い部分は病気か何かだったのだろうか?謎です。

芝生花壇広場のチューリップは、まだつぼみですね。かなり色付いて来ているので、気温がもう少し上がれば咲きそうな感じ。

入り口近くのチューリップはこんな感じ。あともうちょっとで花が咲きそうですね。見頃ももうじきでしょうか。

遅いながらも、徐々に秋田にも春が訪れているんだなーと実感した1日でした。

 

5月11日(土)

秋田経済新聞さんで 「欠刊あきた多ウソ情報」のサイトを紹介する記事が掲載されてからちょうど10日がたちますが、おかげさまで、5/11時点でその記事がアクセスランキング1位になっておりますよ!

(↑スクリーンキャプチャーしてみましたの図)

まあ、掲載から1週間目ぐらいでじわじわと8位ぐらいに下がってきて、その後なぜか急に1位に返り咲くという不思議な事態になっているので、またすぐランク外に落ちていくとは思いますが、とりあえず嬉しかったので、記録代わりにこうして日記に残しておくことにします。

-----------------

話は変わりますが、先日 「秋田限定 ババヘラミルキー(630円)」なるものが 売っていたので購入。秋田名物のババヘラアイスをイメージして作られたミルキーですよ。

箱の中には、15粒入りのミルキーが2袋入っていました。

ミルキーの粒は、黄色とピンクの2色になっています。ババヘラアイスのカラーリングそのものですね。黄色の部分はバナナ味で、ピンクの部分はイチゴ味でした。

こちらは「ババヘラクリームサンド(630円)」です。

ゴーフルっぽい2枚の生地の間に、クリームが挟んであります。生地にはババヘラのおばちゃんの絵の焼印が押されていますね。

箱の中にはバナナ味のクリームを挟んだものが4枚、イチゴ味のクリームを挟んだものが4枚入っています。

ババヘラミルキーもババヘラクリームサンドも、どちらも秋田土産としては手軽で面白いのではないかと思いました。

 

←前のページへ ・ 次のページへ→