7月1日(日)
今日は男鹿市にオープンした「オガーレ(道の駅おが)」と、男鹿市門前の「猫岩」を見に行ってきました!
写真が多くなったので、別ページにまとめました。読む方はこちらからどうぞ。
7月3日(火)
ようやく、この「らくがき帳」のデザインもリニューアルできました!今まで2000年に作ったフォーマットをずーっと使い続けていましたが、これでだいぶ最近のサイトっぽい雰囲気になったし、スマホからも読みやすくなったのではないかとっ。
最近はずっとリニューアル作業をしていましたが、なんだかんだでこのサイトは18年間も続いているんだなーとしみじみしてみたり。18年ですよ18年!私の人生のほぼ半分がこのサイトにつづられているし、全世界に向けて公開されちゃってますよ。なんてこった。
そして昔の日記を読み返していると「懐かしいな、こんなこともあったなぁ」とか「そういえば、そんなこともあったっけなー」と、この18年間の様々な出来事が次々と脳裏によみがえってきます。走馬灯ってこんな感じなのだろうか(←違)
そんなわけで、これからもマイペースでのんびりと更新していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
7月14日(土)
新たなご当地ソフトクリームを求め、今日は男鹿方面に行ってきました。
まず訪れたのは、今月1日にオープンした『道の駅おが』。この中のレストランで「ぶりっこソフト(380円)」なるものが販売されているというのですよ。
こちらがそのPOP。秋田名物の魚「ハタハタ」の卵である「ぶりこ」を、なんとソフトクリームにのせてしまったという、非常にインパクトが強い一品です。
カウンターで注文し、しばしの後にぶりっこソフトが運ばれてきました…が……。
POPの写真よりも、ぶりこの量が明らかに少ない…。
POPの写真と同程度のソフトが来るものだと信じていたので、来た時に思わず「えっ、ぶりこが少ない」とつぶやいてしまいました。一体何なのこれ。
私だけ運が悪くて盛りが異常に少なかったのかな?と思ったのですが、ネットでぶりっこソフト(オープン直後は「ぶりこソフト」という名前で販売していた模様)を食べた人たちの写真を検索してみたら、1人を除いて他の人もみんなこの位のぶりこの量だったので、どうやらこれがデフォルトのぶりこ量のようです。
正直、道の駅おがや、男鹿半島そのものへの印象が悪くなるので、こういう写真詐欺的なことはやめてほしかったです。見本通りのものを出す気がないなら、POPの写真を差し替えるか、「写真はイメージです」とか書いておいてほしかった。
食べる前からそんな感じでちょっとガッカリしてしまいましたが、とりあえず食べてみることに。
ソフトクリーム部分には、バニラソフトの中に、ハタハタから作られる魚醤の「しょっつる」が混ぜ込まれていて、少ししょっぱい味がします。その上には、塩気がある本物のぶりこがトッピングされていますよ。生のぶりこではなくて もちろん加工されていますが、噛むとプチプチとした ぶりこの食感がはっきりと感じられて、なんとも不思議な感じ。
しょっつる+ぶりこなので、ある意味ハタハタの親子丼的な存在のソフトクリームですね。ソフト部分も ぶりこもどっちも塩味が効いているので、後味はちょっとしょっぱかったです。
ちなみにソフト部分だけ食べたい場合は「ぶりっこソフトのぶりっこ抜き(290円)」も注文できるそうですよ。(そうなると、ただのしょっつるソフトのような気がしないでもないですが)
-----------------
次に向かったのは、同じく男鹿市にある『お菓子のゴンタロー』です。今回は船越店に行ってきました。
目的は、ここで販売されている「フローズンキャンディ」です。アイスキャンディの中に果物の果肉がゴロゴロ入っていて、見た目も涼しげで華やかなアイスなのですよ。
地元男鹿の若美メロンや男鹿梨が入ったアイスの他、様々な果物や、紅茶や抹茶、黒糖、セル(なまはげの塩)が入ったものなどなど、種類がとにかく豊富!全部で20種類以上のアイスキャンディがケース内にずらりと並んでいます。見ているだけでワクワクするし、どれにしようか本気で悩みますね。
今回は「フルーツミックス(345円)」をチョイス。リンゴ風味のアイスキャンディの中に、イチゴ、キウイ、オレンジ、ブルーベリーの果肉がゴロゴロと入っています。美味。
こちらは男鹿の若美メロンを使った「メロンメロン(367円)」です。ミルク風味のアイスキャンディの中に、オレンジ色と緑色の2種類の大きなメロンの果肉がゴロンと入っています。こちらも美味。
他の種類も気になるので、男鹿に来たらぜひまた立ち寄りたいと思います!
-----------------
最後は潟上市の『小玉醸造』へ。ここは日本酒や醤油、味噌などを作っている会社なのですが、蔵の見学(要予約)なども行っていて、売店では商品を購入することもできるのです。
私の目的はもちろんご当地ソフト!秋田県が開発したオリジナル麹の「あめこうじ」を使った「あめこうじソフトクリーム(300円)」です。
小玉醸造があめこうじを使って作った甘酒が入っていて、ほのかに甘酒の風味がします。口どけもなめらかで美味しかったですよ。
そんな感じで、ご当地ソフトを食べ歩いた1日でした。
7月15日(日)
今日は五城目町にある「ネコバリ岩」を見に行ってきました。
写真が多くなったので、別ページにまとめました。読む方はこちらからどうぞ。