らくがき帳

←前のページへ ・ 次のページへ→

4月20日(金)

秋田もだんだん気温が暖かくなり、各地域で桜まつりや観桜会が開催される季節になりました。

とはいえ、今年は例年よりも開花が遅く、どの会場もまだまだ桜はつぼみの状態ですよ。桜が満開になるのは4月下旬~5月上旬頃だと思われます。

そんな感じで、お花見にはまだちょっと早いこの時期ですが、桜の花よりも一足早く咲く「梅の花」を見るために、にかほ市まで行ってまいりました!

高速道路の無料区間(本荘IC~にかほ市)を利用して今回訪れたのは、にかほ市院内の『薫風苑』です。

池のほとりに作られたこの公園には、桜が植えられた散策路などがあり、ゲートボール場ではお年寄りがゲートボールを楽しんでいますよ。

駐車場の近くには、明治9年に建てられた古い民家を移築・復元したという 「旧佐々木家復元住宅」が建っています。

その先に進むと、梅の木が植えられています。日当たりが良い場所では、梅の花が綺麗に咲いていますよ! この木はちょうど8分咲きぐらいでしょうか。

近づいてみると、甘酸っぱい梅の香りがほんのりとします。花を眺めるだけでなく、こうして香りを楽しむことができるのは、梅の花の魅力の一つですね。

青い空と、薄ピンク色の花のコントラストも良い感じです。

全体的にはまだ3~5分咲き程度なので、見頃になるのはこれからですね。つぼみもまだたくさんあるし、梅が終われば桜の花も咲き出すので、しばらくはこの公園で花を楽しむことができそうです。

そういえば、梅の花を見ている時に、公園内でキジを目撃しましたよ!

キジは茂みの中をうろうろしつつ、時々大きな声で「クェーーーッ!クェーーーッ!!」と 鳴いておりました。まさかこんな場所で日本の国鳥と遭遇するとは思いもよらず。

鳥といえば、メジロもいましたよ。数十羽で群れを作り、梅の木から木へと移動しては、梅の花の蜜を吸っておりました。

-----------------

その後は、にかほ市金浦の『勢至公園』へ。14日から観桜会が開かれ、公園内に出店が出ていますが、今のところまだ桜はつぼみの状態です。

かろうじて、白くて小さい桜の花が咲いていました。八重桜っぽいふわふわした形の花ですね。

ソメイヨシノは、ようやくつぼみがほころび始めたところでした。満開までにはもうちょっと時間がかかりそうです。

そんな感じで、春の足音を感じた1日でした。

 

4月22日(日)

銀の匙 Silver Spoon」の3巻におまけ付きの特別版があったので、思わず購入してしまいました、そんなりあですこんにちは。

これは週刊少年サンデーで連載中のマンガで、北海道の農業高校を舞台にした作品なのですよ。最近では「マンガ大賞2012」で1位を獲得して注目を集めております。

特別版に付いて来るのは、燕三条製の銀のスプーン。ナイフやフォークなどの洋食器や刃物で有名な他、iPodの裏側の鏡面仕上げでも脚光を浴びた、あの「燕三条」ですよ!

スプーンが入っている箱には、主人公たちが通っている「大蝦夷農業高校」の名前と校章が印刷されています。

箱の中には、白い紙に包まれた銀色のスプーンが入っています。全長15センチで、ティースプーンよりもちょっと大きいサイズですね。マンガの2話に出てきた「銀の匙」も、おそらくこのぐらいの大きさだと思われます。

マンガのおまけなので、ただのステンレス製かなーと思いきや、ちゃんと銀メッキをほどこしてある本格派です。表面が鏡のように綺麗で本当にピッカピカなので、自分の姿が写りこまないように写真撮影するのが大変でした(笑)

柄の部分には「Silver Spoon」の文字と共に、カウベルと子牛の絵のレリーフが。

裏側には「大蝦夷農業高校」の文字が刻まれています。

おまけにありがちな「安っぽさ」がない、毎日の食事に普通に使えるクオリティなのが嬉しいですね。さすがはMADE IN JAPAN。(←貧乏性なので、もったいなくて使えないですけれど)

こういうおまけ付き特別版の場合、通常版を買うか特別版を買うか迷うものですが、個人的には今回は特別版を買ってよかったなーと思いました。

 

4月23日(月)

レンジャーキーセット 仮面ライダーオーズ」が発売されたので、購入してみましたよ。

これは、「海賊戦隊ゴーカイジャー」の変身アイテムである「モバイレーツ」で使用できるおもちゃなのです。

戦隊シリーズと仮面ライダーシリーズは、元々別のシリーズなのですけれど、その2作品がコラボレーションした「仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦」の映画公開に合わせて、仮面ライダーバージョンのレンジャーキーを発売した模様。

キーはプトティラ、ガタキリバ、サゴーゾ、タトバ、タジャドル、シャウタ、ラトラーターの7本がセットになっています。それぞれちゃんと仮面ライダーの格好をしていますね。 私はオーズを見ていなかったので、どれが何やらよくわかりませんが(汗)

キーモードに変形させるとこんな感じ。

久々にモバイレーツを起動して、キーを差し込んでみました。この状態でキーを回すと「スペシャルレンジャーキー!ヨーホー!」という音声が流れ、更にエンターキーを押すと 「仮~面ライダー!オーズ!!」という音声が流れます。

モバイレーツが発売された当初から、仮面ライダーオーズバージョンの隠し音声があるのは知られていたので、てっきり去年の夏の映画(オーズとゴーカイジャーの同時上映)の時にオーズキーが発売されるものと思っていたのですが、結局丸1年たった今になってようやく商品化されましたよ。

ちなみに、今年の3月に発売された「レジェンドモバイレーツ」の方(エンブレム部分が金色のやつ)では、オーズキーを差し込んでも 「このレンジャーキーは特別なアイテムだ」という音声しか流れないようなので、注意が必要ですな。

とりあえず、映画は近々見に行こうと思います。

 

4月25日(水)

ニュースを見ていたら、にかほ市金浦の『勢至公園』で桜が満開になったと言っていましたよ。5日前に訪れた時はまだつぼみでしたけれど、ようやく秋田にも春が来たようです。

桜の花も良いのですが、個人的には梅が気になる!というわけで、今日は梅の花を求めて北上してみました。

まず訪れたのは、潟上市飯田川にある『梅の里公園』です。去年もここを訪れましたが、広い公園の中に梅の木が植えられているのですよ。

去年の今頃は満開だったものの、今年はまだ3分咲きぐらいですね。それでも、日当たりの良い場所にある木は、何本か8分咲きになっています。

近づくと甘酸っぱい梅の香りがしますよ。木が斜面に植えられているので、咲いている花を目線と同じ高さで見ることができます。

赤い梅の花は、ちょうど今が満開です!白いしだれ梅の木も花をつけていました。

以前来たときも思いましたが、公園内はゴミや落ち葉一つなく綺麗に掃除されていますね。展望台周辺の梅は、これから徐々に満開になりそうでした。

-----------------

続いて足を運んだのは、山本郡三種町にある『ことおか中央公園』です。ここには広い敷地内に4品種・約2千本の梅の木が植えられています。

この公園の木は、梅の実を収穫しやすいように 樹高を低くし、枝の数も少なく剪定されているので、「梅林」というよりは「梅畑」といった雰囲気ですよ。

自然のままにのびのびと大きく育った梅を鑑賞したいのならば 『梅の里公園』や『薫風苑』の方が良いし、道沿いに延々と続く梅の花を堪能したいのならば 『ことおか中央公園』がダントツの梅の本数を誇りますし。どちらが良いかはその人の好みですな。

去年の今頃は満開でしたが、今年はまだつぼみですね。入り口から数百メートル進んでも全然花が咲いていないので、あきらめつつ更に砂利道を車で先へと進んでいくと、道の脇に濃いピンク色の梅が咲いていました!

あたり一面には甘い香りが漂っています。白い花よりも濃いピンクの花の方が香りが強いですよ。

全体的にはまだ1~3分咲きぐらいなので、月末にかけて梅の花を楽しむことができそうです。

-----------------

お次は潟上市昭和の『ブルーメッセあきた』へ。チューリップの花の様子を見に来たのですが、花壇広場も温室横も、まだ完全に葉っぱだけの状態でした。

そんな中、温室の真横のチューリップが なぜか一部だけ綺麗に咲いていますよ。ここだけ日当たりが良いわけではなさそうだし…。温室の廃熱の関係でここだけ暖かいのだろうか?(←謎推測)

いずれにせよ、花壇にチューリップが咲きそろうのは、まだ大分先になりそうなので、楽しみに待とうと思います。

-----------------

帰りがけに秋田市金足の『小泉潟公園』に寄ってみました。駐車場の近くや女潟周辺の遊歩道沿いに 桜の花が咲いていましたよ!場所によってばらつきがありますが、5~8分咲きぐらいではないかと。

広場のソメイヨシノはまだつぼみでしたが、日当たりのいい場所で何本か咲いていました。

梅はまだ咲き始めでした。2色の梅(←2009年の日記参照)も花を咲かせていましたよ。

1本の木にピンクと白の花が両方咲いているのは、何回見ても不思議ですね。

今年はいつもの年よりも花が咲くのが遅いので、満開のタイミングを見計らうのが大変ですが、とりあえずマイペースで花を楽しもうと思います。

 

4月26日(木)

手形の『グランマート』に行ったら、新得物産の「北海道十勝八割そば(180g・278円)」が売っていたので、買ってきました。

これは、北海道産のそば粉と北海道産の小麦粉100%で作った、乾麺のそばなのですよ。この会社は「北海道産のそば粉しか使わないこと」にこだわっていて、そばの実の製粉からそばの製造までを自社工場で一貫して行っているそうです。

その後、バターのコーナーに行ったら、よつ葉乳業から4/20に発売されたばかりの新商品の「パンにおいしい よつ葉バター」と「パンにおいしい 発酵バター」が売っていましたよ。

北海道産生乳100%と食塩のみで作ったバターで、その名の通り、パンに塗って食べるためのバターなのです。

マーガリンだとトランス脂肪酸が気になるし、トランス脂肪酸ゼロのマーガリンを近場で見かけないので、最近はよつ葉の「チーズスプレッド」を買ってパンに塗って食べていましたが、新たな選択肢が増えて嬉しいですね。

バターと発酵バターのどちらを買うか迷いましたが、今回は発酵バター(100g・299円)の方を購入しました。クリームを乳酸発酵させてから作ったバターで、普通のバターに比べると ヨーグルトのようなわずかな酸味がある模様。朝食でパンを食べる時に使ってみたいと思います。

-----------------

そんな今日は、4/21から公開された「仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦」を 見に行ってまいりました!

パンフレットの表紙には、現在放映中の「仮面ライダーフォーゼ」と「特命戦隊ゴーバスターズ」が大きく描かれているのですが、実際は2009年放映の「仮面ライダーディケイド」と、昨年放映の「海賊戦隊ゴーカイジャー」の2作品が中心になって物語が進んでいきますよ。

【注:以下、微妙にネタバレというか愚痴が延々と続くので、これから見に行く方や興味がない方は読み飛ばす方向性でお願いします】

 

-----------------

  

そんなこんなで、映画を見に行ってきたわけなのですが、今回の映画は正直に言うと「わざわざ映画館で見る価値はなかったな…」という印象ですね。

去年から、ゴーカイジャーの映画である 「スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」「THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船」「海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」の3本の映画を見に行って、そのどれもかなり満足のいく出来だっただけに、今回のこの映画の内容にはかなりがっかりしました。

TV版の最終回と話が大きく矛盾する…というのは、まあ仕方がないとして、(←TV版最終回の前に映画の脚本を書かざるをえなかっただろうし) それ以前にとにかく脚本が手抜きというか、もはや悪意すら感じる酷さでした。

ディケイドもゴーカイジャーも「どっちも悪人」のまま話が進んでいくし、映画の最後の最後になるまでその理由も明かされない(そして判明してもスッキリしない)ので、見ていて非常にモヤモヤするというか、イライラする映画でした。

ゴーカイジャーやマジレンジャーが大好きだった自分としては、宿敵であったはずのザンギャックのボスの座について、悪人顔でライダーを切り殺していくマーベラスや、チンピラのように近づいてきて攻撃するマジレンジャーの姿は、「見ていて胸が痛い」レベルを通り越して、もはやトラウマですよ。ディケイドはディケイドで、戦隊ヒーローたちを容赦なく切り殺していくし。

マーベラスはなぜか完全に悪役になっているし、ルカ、アイム、鎧の3人は冒頭であっさり殺されるし、ジョーやハカセはそんな状況を受け入れきれずに、終始鬱々として苦しんでいるし…。私が見たかったのは、こんなゴーカイジャー達の姿じゃないですよ!(涙)

どのキャラもTV版の時とは全くの別人のような言動をし、作品のテーマや、せっかく綺麗にまとまっていた最終回を、今回の映画ですべて根本からぶち壊されました。こんな映画なら、作らない方が100倍マシでしたよ。本当に胸糞悪い!

歴代の仮面ライダーや戦隊ヒーローが総登場すると聞いて、「スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」のような爽快感やカタルシス、そして遊び心にあふれた映画になるのだろうと無邪気に期待していた私がバカだった!金返せ、東映!!(泣)

この先、ゴーカイジャーのVSシリーズが作られそうな雰囲気はないので、今回の映画がゴーカイジャーの見納めになりそうです。なぜこんな、陰湿で歪んだ脚本を書く人物に大切な映画をまかせたのか…。

ライダー好きも戦隊好きも、大人も子供も 誰も楽しめないような映画に一体何の意味があると言うのか。見て「つまらなかった」どころか、「見ないほうが良かった」と心から思った映画でした。

 

4月30日(月)

秋田市牛島~楢山の太平川沿いの桜が満開なので、見に行ってきましたよ。

数週間前まではストーブが必要なほど寒かったのに、今日は半そででも暑いぐらいです。

そんな急激な気温の変化に影響されたのか、桜は咲いたと思ったらあっという間に散り始めて、もうすでに緑色の葉っぱがニョキニョキと生えてきていますよ。今年の桜は何ともあわただしいですな。

川には小さな屋形船が浮かべられ、土手に沿って延々と続く桜並木を眺めながら、大勢の人たちがのんびりと散歩を楽しんでおりました。

-----------------

その後は千秋公園へ。4/20~5/1の期間中「千秋公園桜まつり」が開催されていて、たくさんの出店が並んでいたり、ステージイベントが開始されていたりしていますよ。

桜はやや散り初めですが、満開に近い状態で綺麗です。公園内にはちょうちんがぶら下げられ、桜の木がライトアップされています。

芝生にレジャーシートを広げて花見を楽しむ団体や、ベンチに座ってのんびりと花を眺める人、カメラで夜桜を撮影している人等々、みんな思い思いに桜を楽しんでおりました。

 

←前のページへ ・ 次のページへ→